最近の2歳7ヶ月次女のお勉強鉛筆

全然書いてなかったけど、ほとんど変わりなし。最近次女は朝5時から6時には起きるので、朝やっちゃうことが増えました晴れ

・50音表を指差し音読
・「すうじのうた」を歌いながら10まで
・英語&童謡CD掛け流し
・七田プリント3枚
・40まで数唱
・100玉そろばん
・たのしい絵カードフラッシュ
・くもん国語7Aor 6A
・パズル系
・切って貼るダイソーのドリル←ハサミを怖がらなくなったので毎日の取り組みで取り入れ始めた。

・色ぬり遊び

・輪ゴム遊び←これも最近やり始めた
追加でタボを増やしましたニコ夕飯の準備中も自分で出して、これで遊んでくれることが多いですおーっ!

この1ヵ月、くもんのズンズン教材をやらなくなりましたあせるまたプリントアウトしないと。

昼間は時間があれば、日によって絵の具をやったり色々ですカラーパレット
昨日はまた砂絵して紫陽花作り。
「いないいないばあ」のでてこいでてこいPeek-a-booで、ノリノリです。


お勉強はダイニングテーブルで完全に付きっきりですが、その後は2階に上がり1人でプレイルームで遊ぶことが多くなりましたキラキラ

夜は、寝室に行きジャングルジムで遊んでから、絵本を読んで寝る習慣がきっちり付いていますが、寝付きが相変わらず悪いあせるこの1ヵ月くらい、私の耳を触って寝るようになりましたzzz