そろそろ子供たちは、プールが始まっているところもありますね

中3長女の水着
小学校の頃は、マンモス校なので昼休みに販売会があり、学生協が体育館に来て、子供たちはお金の入った注文袋を持って並んで買っていました

中1の時、とにかく男の人が苦手な長女は男の担任に注文袋を渡せず…みんなセパレート水着の中、小学校の時に使っていたスクール水着を着ていました
(そっちの方がよっぽど嫌な気がするけど…)

流石にスクール水着は恥ずかしいと、数回しか着ないのに今年買う羽目に
身長も全く伸びていないので、1年生の時に買えば良かったのに


そして、今年は男の担任でもちゃんと提出できました

なかなか水着来ないなぁと思い長女に聞いてみたら、どうやら後輩たちが水着持ってたみたいだけど、中3で買う友達がいないのでわからないって超適当

「聞いてこい
」と指令を出し、長女が嫌々担任に確認したら…担任はちゃんと事務に渡したと。

そして事務が紛失

結果、水着のサイズを男の担任に言う羽目になり嫌だったと

またも恥ずかしがり屋発揮のお年頃乙女。
でも水着のサイズを聞くってことは、お金も注文袋も見つかってないってことだよね?学校側からも連絡無いし。長女の水着代はどこから出たんだろう?謎だ。