珍しく睡眠不足です
ショートスリーパーで3時間睡眠時間があれば平気な私も2時間だと流石にツライ
昼寝したいけど、次女寝ない



2歳次女のトイトレの話
家にいる間はパンツで過ごしていましたが、蜘蛛を発見しビビってお漏らししてから「パンツいや〜」が始まりました

日曜日。イントラ妹と甥っ子が泊まりに来たので、褒めてくれる人がたくさんいる間にと、またパンツに戻してみたらスムーズ
しかし公園に行って砂場遊び中、トイレへの声掛けをしたら「大丈夫。今遊んでいるから
」と言われた1分後に漏らしました



遊び優先になっちゃうお年頃

歩いて10分、泣きながらもそのまま頑張って家まで歩かせたら「やっぱりオムツがいい」と

しかし、昨日は朝からオムツのストックを入れているカゴの中が無くなったので、次女にカゴを見せながら「もうオムツ無くなっちゃった〜。雨も降ってるし、ねぇね病気でオムツ買いに行けないから、パンツにして〜」と頼んでみたら…
あっさり「いいよ〜
」と。

まだオムツはクローゼットにパンツ&テープ共に半袋残っていますが、あるのがわかるとオムツに戻りたくなっちゃうから、そのまま夜もパンツにしちゃいました

長女のトイトレも1日で夜まで取ってしまいましたが、夜だけオムツがなかなか取れないって話も聞くし、夜も一緒に取っちゃった方が楽かな?
昨夜は次女爆睡で、長女の勉強を見て2階に上がりましたが、私が心配でなかなか寝れず
やっとうとうとしてきた4時頃、次女がムクッと立ち上がり、おねしょ対策の防水の巻きタオルを脱ぎ始めた
「トイレ行く?出ちゃった?」と慌てて聞いたら「大丈夫」と一言言ってまた寝始めた



防水の巻きタオルが寝苦しかったらしい

朝までトイレ無しで持ちました

とりあえず1日失敗無し。このままオムツとバイバイできたらいいなぁ

満3歳児保育のキャンセル待ちをしていましたが、キャンセルが出て11月から幼稚園に通えることになりました

しかし…幼稚園のトイレは和式3つで、洋式は1つしかない
長女の時も入園までになるべく和式トイレで出来るようにしてくださいって言われて公園で練習しました。長女の友達は、幼稚園の和式トイレ嫌がって我慢して膀胱炎に何度もなってた
幼稚園のプールも汚いから嫌と1度も入らなかった根っからの潔癖だけど、やっぱり和式嫌って子はいますね。


まだまだ壁は高い
