以前作った100均のパンチングボードを利用した指先知育ボード↓
竹ひごの高さがあり、アンパンマンの指人形やおはじきを付けて遊ぶのには良かったのですが…
あれから半年ほど経ち、2歳7ヶ月になった次女にはただ入れるだけは面白くない

そろそろ輪ゴム遊びもできそうなので、竹ひごを全部抜いて再利用

100均の4cmの木のタボ20本入りを買って、ペンチでパチンパチンと半分に切り、輪ゴムで遊びやすいようにしました

上には引っかかりやすいように、グルーガンでタボよりひと回り大きいメタリックパールのストーン付けました
横から見ると、カラフルなえのき茸の上だけっぽくて可愛い


これなら、右側がママのお手本。左は次女が真似して同じ物を作ることもできます。もう少しいろんな色にしてあげた方がわかりやすかったかなぁ?
ハマりやすい私。以前デコにハマって大量にラインストーンが残っています

また次女が入園したら、キラキラいっぱい付けてあげよう

昨日は早くに目覚めて、次女の夏服を作りました
お洗濯中で写真無し。

また手作り熱が上昇して、まだミシン片付ける気がありません。