今日は、文房具屋に寄りました

2歳次女、しちだプリントAやくもんのズンズンや市販のドリルなどのプリント学習で「くもんのこどもえんぴつ6B」を使っていましたが…毎日使っているので、どんどん短くなっていく
オマケにプリントの裏まで鉛筆で落書きしてるし


小さい2歳児の手だと、どれくらいの長さまで使っていいのかよくわからない

キャップを付けて書くのは気になって嫌そうだし、筆圧もしっかりしてきたので今使っているのが終わり次第、4Bにしてみます

中3長女のシャーペンのキャップと消しゴムを2歳次女がよく取ってしまい、たまに紛失してしまうので、考えられていますね
