中3長女のあまりのロングスリーパーぶりに、流石にヤバイと思い昨日は心療内科(真逆の不眠症が得意らしい)を受診してきました

ちなみに、この医師も12時間睡眠が欲しいロングスリーパーらしいです。医師でロングスリーパーって自分で病院を持つまで凄く大変だったんだろうなぁと思います。
そして、すぐに紹介状を書いてくれました

ナルコレプシーではないか?って言われたけれど…すぐ寝落ちして寝付きは悪くないし、昼寝というよりは睡眠時間が極端に長いので当てはまらない気もするし(昼寝ももちろんしちゃうんですけど)

ネットで調べると「長時間睡眠を伴う特発性過眠症」というのが当てはまりそう。
MSLTという検査。1日に2時間毎に20分ほど昼寝を何度もするというもの

昼寝と昼寝の間の2時間は居眠り禁止というのが、長女無理かもと弱気になっています。20分寝ただけじゃ余計に眠くなる

私は、2時間毎に20分寝ることの方が大変なんですけど
そんなに小刻みに昼寝できない…。

睡眠って難しいです

私の方がナルコレプシーっぽい。寝付きが極端に悪く数時間寝れないこともしょっちゅう、睡眠時の幻聴や金縛りもよくある。でも日中は眠くないし、どちらかといえばショートスリーパー

旦那もロングスリーパーで、休日は寝て過ごしています。先日2歳次女の面倒を頼んだら…寝てはいけないと頑張って、目を開けながらイビキをかいていて、恐ろしい姿をしていました

睡眠は遺伝的な部分もあるそうで、夫婦正反対。明らかに長女は旦那に似て休日は寝ていたい人たち。2人ともよく目の下にクマができる
8時間睡眠でもクマができる


目の下にクマができるって、私はあまり体験したことが無くて、子供たちが小さい頃夜泣きが酷かった時くらい。まとめて3時間寝れれば体は平気。休日に寝て過ごすなんてもったいないことできないし、そんなに寝れないし。