家の前は公園、横に川と土手があり、自然に囲まれて住んでいます。

これからの時期、かに座が毎年ふらっと庭や玄関にいたりしますが…先日は玄関ポーチにミドリガメがいましたカメ


ミドリガメって、2020年を目処に飼育禁止になって届出をしないといけなくなるんですねあせる

全く生き物に興味が無く苦手なので知りませんでしたアセアセ昔、「亀はばい菌がいっぱいだから触っちゃダメ」と言われてきたので、未だに触ることすらできませんショック見るだけで鳥肌が…。

蟻やダンゴムシでさえ怖がってダメな2歳次女は、亀や蟹は息ができない程のギャン泣き。玄関出る時に怖がって抱っこをせがむようになりましたショック

夏場は家の前の公園はセミだらけで、たまにカブト虫までいるのに、これからどうしましょう?土手にはもたま〜にいますし。外遊びや散歩嫌いにならないといいのですが…。
立地的にの散歩中コースですが、小型犬にも怯えてしまいますあせる




生き物全般が、私も旦那も小さい頃から犬を飼っていましたが苦手えーん

唯一猫や犬やウサギなど抱っこできて平気な中3長女は、動物の毛でアレルギーショック蕁麻疹が出たり、くしゃみや鼻水が止まらなくなったりチーン
うちで飼っているペットは、長女がアレルギー検査で大丈夫だったハムスター

しかし次女はハムスターにアレルギーがあるのか、ちょっと触ると蕁麻疹が出ますえーん怖くて背中を少し触る程度ですが…。



生き物好きな子と嫌いな子って、何が違うんだろうな?
同じ姉妹でもイントラ妹は、人間より動物が好きなくらいなのに…ゲラゲラ

私が一切ダメだから、あれ飼いたい・これ飼いたいと言わないのは嬉しいけど…動物園のふれあいコーナーで小動物を触ったり抱っこしたりしている子を見ると、ちょっと羨ましく思いますキラキラ