2歳次女、気付いたら靴がキツくなってるガーン

リトミックや体操教室で室内履きの上靴が入らなくなり…慌ててバースデイで15cmを買ってきましたウインク

500円弱の安い無地のですあせる普段お古ばかりでお金掛けないんだから、頑張っている次女にもっと高いの買えばいいのに…と思いつつ、どうしても2人目は安い物ばかり手に取ってしまうあせる

好きな絵描いてあげるって絵心のない私が言ったら「ノンタンがいい音譜と。

チーンノンタン上手に書けない
本当に絵のバランスが取れないんです。


ちなみにラメペンは、中3長女が幼稚園の頃から使っているのに、まだまだ残っていて現役キラキラ

長女が幼稚園の頃は、冬場は毎晩長女が寝た後に翌日用の不織布のマスクにキラキラ描いていました。不織布は油性ペンだと書きにくいので、凄く重宝しましたビックリマーク(ただ乾くまでに時間が掛かる)


ついでにバースデイで、寝る時に使う用に防水巻きタオル(⁉︎)買ってみました。こちらも安い千円弱。ベッドに防水シーツをしていますが、それだけだと心配。マットレスにお漏らしだけは阻止したいえー?



昨日も書きましたが…中3長女、修学旅行から帰ってきて火曜日夜9時に寝てから、今日朝5時までの32時間…
zzz29時間寝ていますzzz


そして、今日も学校が2時間だったので、午後ずっと昼寝していて、夕飯食べて夜9時にまた寝ましたポーン

えーん寝すぎえーん
夕飯の時に「頭痛い」って言い出した汗それだけ寝れば頭も痛くなると思う…。ロングスリーパー恐るべし。