面談の為、和室にあった2歳次女の物を全て2階のプレイルームに移動して何もない和室でスッキリウインク
しかし1階におもちゃなど無いと不便汗
ママの家事中に次女暇を持て余すあせる


ということで面談を終えて、おもちゃの整理をして、また2階と1階それぞれおもちゃを分散作業しました。


大きく変わったのは、今まで1階にあったトランポリンをプレイルームに移動ビックリマーク
ぽぽちゃんでごっこ遊びを楽しんでいるので、クローゼットにしまってあったメルちゃんたちも、すぐに遊べるところに置きました。すぐ服を脱がせてお医者さんごっこしていますが…ゲラゲラ
1階にあった細々したおもちゃは全て2階に。



結局1階和室は量を減らしたかったので、今まで以上に知育色が強い、ママと一緒に遊ぶ物ばかりあせる
細々したおもちゃとトランポリンを2階に上げたので、ブロックや積み木コーナーをマッサージチェアの裏に作りました。ママの家事中はこれで時間稼ぎして欲しい。

使い勝手や次女の様子を見ながら、また変えていこうと思います。

今、1番楽しそうなのが…ままごと、ぽぽちゃん&メルちゃん、お医者さんごっこなど。小1の姪っ子が春休みに一緒に遊んでくれていたので、遊び方も理解して一人で遊んでくれているウインク
本当は1階でやらせてあげたいのですが、流石にスペースが無くて置けないえーん