次女、気付いたら昨日で2歳6ヶ月になりましたおーっ!2人目って恐ろしいスピードで月日が経ちますガーン

最近の様子を残しておこうと思いますキラキラ


椅子を持って高い所に置いた物もすぐ取ってしまうようになりましたあせる目が離せない。
自分でやりたいビックリマーク欲求が凄くて…冷蔵庫から勝手に出して食べたり飲んだりショックそして、お手伝いをしたがります。
{70EA0E67-56F4-42ED-B6C8-8A37EA1522C1}


転んでも泣かないのに、極端に虫(蟻やダンゴ虫など)を怖がりギャン泣き笑い泣き
{7398D802-BF09-49EA-BB7D-26BC26A0C299}


週1の体操教室も始まり、外遊びしやすい気候になり、とにかく体を動かしていますおーっ!夜早くに眠くなって愚図り、機嫌が悪くなるので、生活リズムを見直そうと思っています。
{A136DA76-5FDE-4175-AAA3-6A7B3164721F}


お買い物中、カートに乗るようになってくれて、凄く楽になりました拍手今までカートに乗らず、手を繋がず…走って自由に動き回っていたので、買い物が苦痛でしか無かった笑い泣き


ちょっと人見知りになりました。男の人より女の人の方が苦手らしい。


お勉強面では、七田プリントAを毎日コツコツ。苦手だった数の問題も克服。

ずんずん教材で筆圧も強くなってきた。

50音の暗唱、20までの暗唱は完璧。

英語も短文を暗唱して、普段の生活でその場に適したフレーズを言う。

ご飯を食べ終わった後、「ねぇね、満足した?」など、今まで使わなかった言葉を言い出す。絵本と結び付けて話すことも多い。

先月は歌ブームでずっと歌っていましたが、今月はずっと喋っている感じですおーっ!

最近、喋る時にどもることが増えました。頭がフル回転していて、喋りたいって気持ちが前面に出て、どう言えばいいか考えている感じなので、様子見ます目私と同じせっかち要素が(涙)

私を呼ぶにも「ママ」「お母さん」「○○(私の名前)ちゃーん」と、その時によって使い分けたり、可愛いなぁ〜。



1ヶ月でかなり成長するので、また1ヶ月後が楽しみ音譜
以前遊んでいた単純なおもちゃは一切遊ばなくなったので、甥っ子にお下がりする物をまとめようと思います。