2歳次女
「とうだいにいきたいー」と。


図書館で借りた「とうだい」という絵本が気に入って、行きたがっていました。

{5945806B-C688-448F-9687-8A14428DE6CF}

東大では無く、灯台ねウインク

旦那も休みなので、御前崎までドライブ車
行ったところで、そこまで興味は示さないだろうと思っていたら、目の前の灯台にテンションUPアップそんなに喜ぶならと…大人2人で400円払い灯台の中へ音譜

狭い螺旋階段をかなり登り…
{5E8E5B2C-AE05-46D7-9E6B-98532309F294}


最後はハシゴを登り…
{F5213601-5298-469B-A2F1-8D0B4C3222E6}

中からレンズが見えます。
{2BBE1AAE-67F7-4D2C-B32E-487F20725049}


水平線が見える絶景へ。
昨日の雨で、海はかなり濁っていましたが。反対側は富士山も見えました富士山
{E7C48EE2-C4F2-416C-9A0E-EB4CD6F38758}


手すりの下が結構空いていて…次女転んだら下へそのまま落ちそうで怖いショック
旦那は足がすくむあせる

大して見るものも無く、外は怖いので…これで200円?という気もするのですが、次女はとっても嬉しそうに満足気ウインク
その顔を見れて、ママもパパも嬉しいよ。
どうせなら、光っている灯台見せたかったけど…また行こうねキラキラ



御前崎灯台は煉瓦造りで、一部見えるようになっています。
{DB30646B-6AC3-486B-9DB4-291AC26881D7}


行く前に旦那とネットで調べて予習して行ったので、初めて知ることがたくさんありました。
やっぱり、お出掛けするなら予習は大切だなぁと実感ビックリマーク
{E9823304-A0E5-49CC-A8E7-8909B69957EE}

子育てしていると、親は子供の笑顔を見るために生きてるって気がするおーっ!