次女が七田プリントAをやっていて苦手な間違い探し。
プリントは無理にやらせていませんが、他のことから色々アプローチを試しても、なかなか上手くいかず、様子見状態。
何か楽しめて、少しでも理解できるように促せる物はないかなぁ?と色々探して、チューターシステムを取り入れました

まだ、やり方を理解するのは難しいので、
コマはママが置いていってます

楽しそうなので、とりあえず様子見。
次女のことだから、絶対無くす…

最近も、中3長女の自転車の鍵が失くなりひと騒動ありましたが、次女のままごとセットの中から2つとも出てきました

今回も中古で購入しましたが、チューターシステムって、七田でも家庭保育園でもお勉強系幼稚園でも取り入れられているみたいですね。七田のカタログにも載っていました。
タンスの肥やしにならないように
