不要な本をブックオフで売ってきました
本棚に入らず納戸に積み上げてあったので、スッキリしました


長女が小学生の頃に読んでたホラー系や子供向け漫画、だるまさんシリーズ絵本、赤ちゃん用の育児書、旦那の本など。
44冊で1150円
500円いかないと思っていたのでビックリ


高い値が付いただるまさん。赤ちゃん用の絵本は甥っ子にお下がりで渡していますが、かぶって行き場が無くなってしまった
ばかウケで、次女が初めて暗唱した本ですが…私が苦手。もう見ることもないし、支援センターとかどこにでもあるので手放しました。

購入品は、中2長女は少女漫画が20%OFFだったので…
6冊¥648→¥518
12冊全巻セット¥1200の半額から更に20%offで¥480。1冊40円

離任式に教科書を分けられたので確認して、中3の英語の教科書ガイド200円。
英語できない長女…教科書ガイドが無いと、授業に全くついて行けません

私も英語が苦手だから、英文を日本語にしても、わからない単語を辞書で引いて当てはめると、なんか上手く文章にならなかったり
英文はテストではこんな感じだなぁと感覚で理解できても、授業で指されて日本語訳を答えるのが凄く苦手だった


修学旅行用に1年落ちのるるぶ200円。
次女用ににほんごであそぼ200円。
NHKのにほんごであそぼ、長女の時からやっていますが、凄く好きです

セール対象外500円以上で110円引きクーポンを使いました。3冊¥600→¥490
それにしても、長女の漫画ばかり
