高校の入試の日は、先生たちも手薄な為、2年生はドッヂボール大会があったり…。その時にヌメロン
をやって以来、学校でブーム。よく帰宅後、話に出てきました

春休みに入り、2歳次女は、キティちゃんのおうちで1人で喋りながら遊んでいたので、中2長女にせがまれてヌメロン初体験

ヌメロン知っていますか?私、全く知りませんでした
手軽にできる数字当てゲーム。数字を理解していれば幼稚園からできそうですね。2歳次女といずれ遊びたいなぁ。

年が離れていると…姉妹で一緒に遊べることが無くて、「ママ〜」と来られると、必ずどっちかが我慢することになります

年が離れると、ひとりっ子が2人ってよく言いますが、ママ1人なのにひとりっ子が2人
中学生でもひとりっ子感覚なのです。家事がはかどらない
長期休みの度に「ママ、桃鉄100年やろう」って言い出すし



春休みに入り…部活が無く一日中家にいる中2長女。2歳と14歳に一日中「ママ、ママ」言われ、自分の時間が一切持てないのです

最近、2歳次女は七田プリントの野菜の色ぬりに「まどあけずかん/たべもの」を使っています。
プリントが終わると…リビングに膝掛け敷いて図鑑を真ん中に置いて、お家ピクニックごっこをやらされます

「おうちピクニック」という絵本を読んでから、2階のおままごとでおうちピクニックをしていましたが、まさか図鑑でごっこ遊びを思い付くとは…。これならリビングで遊べるもんね

ママは、ひとり遊びして欲しいけど
