2歳次女とナース妹と6歳姪っ子と4人で1泊旅行に行ってきましたキラキラ

なぜかご飯の時に姪っ子がいると、次女はちゃんと座ってられる不思議ほっこり
{66E8E849-68E3-4AA0-B968-768298F541EA}

風邪気味で、あまりご飯食べず…デザートばかりカップケーキ
母はステーキ、鰻、刺身、寿司、揚げたての天ぷらなど…豪快に食べまくりましたラブラブ



温泉も入りましたが…次女とではゆっくり入れずえーん大好きなサウナも無理…。
次女が寝たらナース妹に任せて1人で入ろうと思っていたのですが…

「おうち帰る〜」
「パパのところに行く〜」
全然寝なくて泣き始め、姪っ子もうるさくて寝れないので、温泉に入り疲れさせて寝かせる作戦も…玉砕ポーン
疲れて余計にグズグズ…だけど寝ないガーン
寝てもすぐに目が覚めて大号泣。
深夜1時過ぎまで泣いてましたえーん
朝も5時から泣き始め…ショック

2歳次女、泊まりの旅行は1歳前に行ったきり2度目。
{B5BCB8F6-BE23-41DE-9424-5E29D6FB1AE5}

あとは入院くらいで、最後に入院したのは1年前の川崎病。
{1B3D5D1E-235C-4F90-AA68-D6AE6877988D}

親の援助が全くないので「おばあちゃんちにお泊り」とか一切無いガーン

中2長女は1歳前からしょっちゅう旅行に行っていたし、ナース妹が温泉付きの所に住んでいた頃は毎月泊まりに行っていた。母が生きていたので実家に泊まることもあった。だから寝る場所が違っても全く気にしない。
2歳次女は、長女に比べて経験が無いから仕方ないのかなぁ?

寝る前にジャングルジムの鉄棒で遊んで、ベッドの上で前転して、英語のCD掛けて絵本6冊読んで寝る…いつもの寝る前の流れもできないもやもやフロントで絵本2冊借りてきましたが…何度も読みましたが、親の思惑通りにはいきませんねアセアセただ、絵本読んでいる時だけは泣き止んでいました。

昨日は隣接の遊園地で遊びましたが…歩くの嫌がってずっと抱っこえー?
{991DF3C4-3EA1-48A0-A5F1-7734583AF94F}

そして2歳以下は乗れるものも少なく、6歳姪っ子と別行動。
{BFDBAA5B-43C9-41B6-B4C2-435BC83046E6}

ただただ疲れた1泊旅行でしたおーっ!
帰りの車の中でやっと爆睡した次女zzz


中2長女とパパ2人きりは、それなりに楽しめたらしい。夕飯はハンバーグ→寿司のハシゴ(笑)
朝からパパ5時起きで長女のお弁当作りお弁当
長女を車で学校まで送り、掃除機掛けてから、長女が帰宅するまで寝続けたパパ。毎回、旅行を気持ち良く送り出してくれて本当にありがたいラブラブ