旦那、水曜日に赴任先から2時間半掛けて朝4時帰宅。
木曜日夜9時半に家を出て赴任先に行くまで、41時間半在宅中26時間睡眠時間ガーン

そして、日付変わる頃に赴任先に着いて、そのまま朝8時半まで寝る…

ほとんど寝てるzzz生活リズムも酷い。
中2長女と同じロングスリーパーえーん
起きていてもボーッとしてるし。
睡眠障害ですね。地方には専門医もいないし、病院行くくらいなら寝てたい2人…あせる


今日は支援センターでリトミックルンルン大きい声で手遊びしたり、元気に走り回ったり、本当によく成長したなぁキラキラ

{B30B7453-0E27-4B9C-9F82-44F21A8DABD1}
リトミックの時に、先生のお手本のクマを真似して、なんとなく出来上がったクマさんラブラブ口と鼻だけ書いてあげましたが、後は1人で書いて目のシールも貼り満足そうでした。

こちらの支援センターは、姪っ子が通っている保育園内にあります。2歳次女は、姪っ子に会えるのが密かな楽しみなですが、来月卒園で小学校に上がります。もう園で会えないと思うと…私が寂しくなってしまいましたえーん


リトミックの帰りに、市内のお祭りにそのまま寄りましたおーっ!
いっぱい歩きましたあしあと
{F0C2AA82-9663-49C6-8C91-BE7018DA2F7C}
落書きせんべい食べたら…青いザラメのせいで、口も手も真っ青ゲラゲラみんなに笑われていました(笑)


2歳次女と2人の時間、大変ですがとても甘くて楽しいおーっ!
しかし…旦那が単身赴任で毎日いるわけでもないし、親の援助も一切無いですし…完全ワンオペ育児なので、子育てに余裕を持つ為に1人の時間はとっても大切キラキラ

この時間が取れないとイライラしやすくなるから(特にのんびり長女に対して)。

来週は、1人の時間が欲しい!!と旦那に訴え、確保することに音譜先に言わないと、旦那の睡眠で終わってしまうイラッ
イヤイヤ期の自由人2歳次女を連れて一緒に行けないところもたくさんあり、私の趣味でもある図書館や本屋や100均や服屋や手芸屋をゆっくり見たいおーっ!温泉やマッサージや美容院だって行きたいおーっ!
やりたいことありすぎて、決められませんウインク