ずっと欲しかった栄光ゼミナール
「小学生学習・ポスターブック 」
税込1,188円が届きました

かなーり先です

中2長女が小さい頃も、家中ポスター貼っていました

字を覚えてくると何でも自分で読みたいって気持ちが出てくるし、目に入るので、勝手に覚えちゃうんですよね

さすがにポスターブックの17枚、全部貼ったら家の壁が無くなっちゃう(笑)
東大ママの佐藤亮子さんも先日テレビで、きっちり貼ると部屋の風景になるとおっしゃっていましたが、その通りだと思います。まぁ次女に親しませたいだけで、すぐに覚える物でも無いので、うちは斜めには貼りませんが

その代わり、ちょこちょこ貼り替えて風景にならないように新鮮味を出したい。
貼り替えると画鋲の跡だらけになるし、両面印刷だし、口コミで紙が破れやすいなんて話もあったので…
ママのちまちま作業開始です

使った物
・1つ穴パンチ
・インデックスシール
・パンチ穴シール
・ワイヤーネット
・ワイヤーネットのフック
・定規長女の裁縫用定規が0.5mm目盛りですが、使いやすくて普段使いしています。
楽じゃないと入れ替えしなくなるので、全部くっ付けておけるのがポイントですね
中2長女も目に入るので、ペラペラめくって見れますし。

残りのA2サイズも、ぼちぼち作っていきます
