昨夜は2歳次女がなかなか寝付かず…仕方なく一緒に寝落ち
朝4時に目が覚めて…

朝4時に目が覚めて…
なぜか中2長女も起きる
というか、リビングで寝てた


30分くらい話をして、長女寝る。
私は目が覚めて寝れそうもないので…ここぞとばかりにミシン掛け

今年初ミシン

隣近所いないって時間気にせずできていいわー。
最近、エッグゴーのカードをしまいっぱなしになっていたので、目に入るところに置こうとウォールポケットを作りました

サイズが合うものが無いのは、何でも作っちゃおう精神です。
透明ビニールは、長女が小学校入学の時にランドセルカバーを作るのに手芸屋で購入して余っていたので、それを使いましたが…ネットで見ると、ホームセンターで売っているテーブルクロスで代用できるそうです。
縫ってて滑っていく難点が
ランドセルカバーを作ったときは、バイアステープを使いましたが、今回は透明にしたい。

まずは、マスキングテープを貼って縫ったら…ビニールにくっ付いて剥がすのが大変

紙を置いたら…取るときに縫い目が解ける

さすがにミシンが壊れそうで粉をはたく勇気は無かった…

そのまま目を大きくして、低速縫いが多少滑りますが1番でした。初めからそうすれば良かった…。
まぁ、ガタガタだろうと気にしない

これから毎日入れ替えして、目が入るところに置いておこう

壊れて分解したホワイトボードの裏側の段ボールに布を両面テープで貼り付けています。紐もそのまま使えたので、1時間掛からないくらいで完成
