10年は使っていた45cm×60cmのホワイトボードが壊れたので…

年末にニトリで今までより大きい90cm×60cmのホワイトボードを買いました音符千円ちょっとだけど、ポイントが貯まっていたのでお安くなりましたルンルン

{A2A8E50C-0E0E-496E-B1C9-18E821938164}

和室に掛けようと場所は用意しましたが、冬は襖を閉めて暖房を掛けているので…今はリビングの収納の取っ手にS字フックで掛けて遊んでいますアセアセ


2歳次女が遊ぶには、大きくて楽しそうですおーっ!
1人で男の子と女の子を並べて、1人1人におはじきのお花をあげていました。最近「半分こ」「みんなにどーぞ」がブームですキラキラ




中2長女の単語カードが、微妙に数枚足りなかった為…またDAISOに行って物色…
100均大好きラブラブ

{DCB3B986-114E-493E-BDD2-1C8993B9FC6E}



ホワイトボードを活用したい欲が出てます。
{CA8355DD-BB29-4F93-8495-656EA2A2E494}

マグネットシートは、先日セリアでも購入。
シートは厚めがいいし、単語カードを作るのにラベルシールを使って余っているので、直接印刷できないタイプです。
ダイソーと比べるとセリアの方がしっかりしていますニコニコ

{5F4ECDA1-3BF0-4DC2-B485-DAE17C677582}

うちにある名刺サイズが入るプラケースに、磁石を両面貼り付けて裏返せるようにしましたキラキラ
200枚入りの名刺サイズの紙は、メモ帳ほどペラペラじゃないので、いろんなことに使えそうですウインク罫線も入っていて、字の下手な私にはマストアイテム音符
やることシートとしても活用できるし、その時その時で中の紙だけ変えればいいので、マグネットシートを使うよりコスパがいい(笑)



キレイにはがせるシールは、絵本に貼るのに便利なので、追加購入。
{B34DD0D3-E0A5-41E0-BE73-845D06751373}

これでSight Word ReadersのCDの順番も解消。


祖母が、いつも絵本を買ってくれると購入日を書いてくれていたので癖になっていますが…絵本のプレゼントは全て、いつ誰にもらったかこれで貼り付けているので、かなり使います。{D16E3548-2144-4828-9E95-A328E73B09C7}

長女の頃は手書きで直接記入していましたアセアセうちは誕生日やクリスマスは本をプレゼントすることが多いので、後で誰がくれたのか、あの頃読んでたって思い出せていい記念になります音符