中2長女の中学3年間で習う品詞別単語カード、ほぼ作り終わりましたルンルン

{836397E4-2F82-4DBF-BABD-1A2490DA353A}

かなりの量です。
単語によって、品詞が重複するものもあるので、膨大しましたおーっ!

とにかく、名詞が貼っても貼っても終わらないゲッソリ年越しもこれをやりながら越しましたチーン

{E45730F2-F5D0-4267-90A4-C4BF5CFFBD25}



ウォールポケットにしようか、収納に迷いましたが…セリアのソフトタイプのカゴにしました。穴が空いてないので、角が引っかかる心配もなくいいです。片付けのできない長女には、バサッと入れられるので片付けも簡単キラキラ軽くて移動も楽々。

単語カードは、ダイソーの80枚×4個入りのマス目の入ったものが、量もあるしマス目に沿って貼れるので良かったですウインク印刷した物を貼ったので、そこまで紙の厚みを気にしませんでした。手書きだとちょっと薄くてめくりにくいかもしれません。

初めだけ家にある単語カードを使ったので紙が違いますアセアセ

かなり迷走しましたが…結果、隅に貼った方が見やすいしめくりやすい。

学年別に赤、青、黄色シールで分けました。



半年ほど前に…長女がよく当たる手相占いをしてきました。

その時に、教科によって得意不得意の差が激しいと言われましたが、本当に英語が頭に入らないえーん

来週には学調がありますが…恐ろしいなぁ…。

手相のことは覚え書き代わりに、また書こうと思います。