長女が幼稚園で全員が毎月買っていた「こどものとも」の絵本キラキラ

{1755E162-D9D2-4210-B18B-C95430C97428}


長女のは、甥っ子姪っ子にお古を渡してしまい、最近2歳の次女に図書館で借りていましたルンルン読むのにハードカバーじゃないと寝ながらでも読みやすいし、めくりやすくていいですね。

姪っ子も来年1年生なので、「読んでないならちょーだい」って言ったら、まだ年中盤はちょくちょく1人で読んでいるらしいので、姪っ子の2歳の時のと年少版が戻ってきましたキラキラ

{AD92A7FB-8ABA-45ED-9828-74EC31AD5BD8}

「えほんのいりぐち2歳児用」っていうのもあるんですね〜。7ヶ月から保育園いってるだけのことはあるなぁ。


実は…長女が幼稚園の時、「こどものとも」を家では一切読み聞かせしていませんえーん
祖父母と母、同時期に3人の介護で忙しく、長女とゆっくりできるのが寝る前の読み聞かせの時だけだったので…私の思いを込めて絵本を選んでいました。こどものともより、もう少し長めの本を読み聞かせしていたので、寝かし付け以外に読むときでも他の本を読んでいたし…。
今回、長女の分も返ってきて初めて読むものも多いアセアセ
{7A80A18D-8FC9-4C40-B09A-CA4D12845ACE}


ちょっと反省していますアセアセどうしても親が選ぶ本って、偏りがありますよね。幼稚園で先生が読んでくれていたし、自力読みもしていたので、長女は一冊一冊懐かしがって次女に読んでくれていますルンルン

長女が冬休みに入り、リビングでテレビ漬けテレビで英語CDを掛け流しできない為、次女にはクリスマスにあげた本も含め…とうぶん絵本の読み聞かせを大量にする日々になりそうですウインク