トイレトレーニング口笛

長女は4月生まれなので、幼稚園行くまでに取れればいいやって3歳の夏、3歳3ヶ月までオムツびっくり近くに同じくらいの子もいなかったので、本人もずっとオムツで当たり前でした。

早くパンツにすると夜なかなかオムツが取れないなんて話も聞くけど、パンツにした1日目で夜まですんなり取れちゃって、全く苦労しませんでしたラブラブ3歳3ヶ月にもなると普通に意思疎通ができるので、失敗したのが2回くらいで済み、うんちは失敗したこと無し。オマルも使わず終わりました。

ラク過ぎて、親の方がビックリ‼️


{88A3DC8C-5155-4296-926F-3A0C0EF05453}


次女2歳0ヶ月。6歳の姪っ子がトイレに行く時に一緒について行ったり、下着入れの中に可愛いトレーニングパンツ(お古)があったり…環境って凄いなぁキラキラ

オムツを替える時に「○○くん(7ヶ月のいとこ)みたーい」と、自分は赤ちゃんじゃないプンプンアピールをしてくる。とにかくトレパンを履きたがる。トレパンの上にオムツ…。



{87FFC0A9-7A47-4636-ADFE-0449AE783495}

オムツの股の所…色が変わってますがポーン

まだまだ、無理ですね〜爆笑お互い妥協してオムツの上にトレパンにしました。

私としては、まだタイミングじゃないと思っています。出た報告しかできないしタラー

失敗した時の洗濯物を考えると、来年の夏でいいじゃん(2歳8ヶ月くらい)って…親にやる気がなさ過ぎるのが一番の問題なのかもチーン
でも…トイレでしたいってせっかく芽生えた気持ちを考えると、どーしたらいいものかタラー