次女…昨日は16時頃公園の帰りに自転車で爆睡
こんな時間に寝られると困るので…Eテレつけてなんとか目覚めさせて、おやつ代わりにおにぎり少し食べさせたら、銀行の人が来てノルマが〜と泣きつかれて話ししてたら「抱っこしてー」と。

気付いたら寝てる

そのまま、朝まで寝ちゃいました

昨日の服のまま、お風呂も入らず

昨夜は時間がたっぷりあったので、中2長女の勉強を見ることに
私、いつまで教えられるんだろう?

1人でやると…スマホメインになるので、見てるとイライラする〜

最近は、平行線と多角形の角をやっていたので意外とできるじゃーんって、数学が楽しいらしい

昨夜は、三角形の合同条件の予習しました。
「文系の長女には、証明問題は得意なはずだよ
」

と、思い込ませからスタート

合同条件3つの文を覚えれば、あとは図形を見ればわかることを書いていけばいいだけ。
証明問題って、なぜ合同って見てわかるものをわざわざ証明するのか、直感的な私は非常に理解できないながら長々文章を書いてたなぁ…
「よって〜である」って言い回しも発表する時に気恥ずかしさもあったし

でも長女みたいな理屈っぽい理論的人間には向いてるのかも(笑)
終わった後…数字をほとんど書いてないノートを見て嬉しそう
計算なんて、合同か調べるために「180°-○°-○°」しかやってない。計算どんだけ嫌いなのー


私、数学は苦労せずできちゃったので…大人になってから忘れている遠〜い記憶を呼び覚まさないといけない
ナース妹は文系だけど看護学校に行くのに凄い頑張っていたので、ちゃんとすぐに出てくる
勉強は頭がいい人以外、多少苦労する方がちゃんとインプットできるんだろうな。


「≡」なんて記号、使った覚えない

何?この3本ライン?私使ってた?