中学生のスマホって、親はどう管理しているのでしょう

中2長女のクラスのグループLINEは、クラスの7割程度登録があるらしいですが…2学期から転校してきた自称コミュ障の子が、学校ではほとんど無口の暗い子らしいですが、LINEになると人格変わって…クラスの子達にキレ始め…クラスメイトの弟の名前までもバカにしだし…ホンワカしていたクラスの雰囲気最悪になったそうです
そういう問題が出てくる怖い時代…


うちは、子供携帯は小3、ジュニアスマホに変えたのが小6です。持たせる約束で、6〜21時、1日2時間のみの使用に設定。
しか〜し、10日前に設定を勝手に変更

保護者パスワードを3回間違えると、私のスマホに仮パスワードが届くようになっているのですが…私のスマホを勝手に使用

5分でロックが掛かるようになっているのですが、私がスマホを触ってる時に、次女が夜泣きしたためスマホを置いて慌てて二階に上がった瞬間を狙って…

10日、ずっと自分から出すように促してきましたが…一向に出す気配なし
夜中起きだして、TV見ながらスマホを触って、そのままリビングで寝落ちしてしまう自堕落な生活が続き…頭の中、スマホのことしかない状態
いい加減頭にきて、寝てる横にスマホが置いてあったので、勝手に元の設定に変更しました



朝から暴れる長女

「もう学校行かない!」
えぇーーーっ⁉️
部屋の勉強机の椅子が階段から落ちてきて…剣道の竹刀と木刀を持って部屋に立てこもり、完全に遅刻の時間

学校に電話して、事情を説明…
学年主任ともう1人…朝から2人の教師が家庭訪問

慌てて浴室に逃げ込む娘。
「今、シャワー浴びてるから
」

うちの浴室のドア、すりガラスで、服着てるの丸見えっすwww
ドアを開けて先生に引き渡しました

速攻で、指紋認証で即ロックに私のiPhoneの設定変えました

反抗期がハードすぎて、めんどくさい

今日、図書館に行って、ついつい手に取って借りてしまった本…