りんご病ちゃう⁉

いうことで、保育園から電話あり☎

移ったらやばい❣いうことで

一度は保育園に行ったのだけれども、引き取り。自宅待機🏠


急遽私も休んだ❣

最近疲れが取れない。

これが歳をとったいうことか⁉



そしたら自宅に息子が基地作り出しましてん

イメージ 1


時々顔出して

イメージ 2


何がおもろいねん❣⁉

イメージ 3


息子が。

入っていいよ❣

言いました。


入れるかー❣


イメージ 4



息子が急遽休まなきゃならなくなった。

そんな当日に、ふと思う。



もしそんな時、親がシングルマザーやったら、

仕事休まなあかんのか?


それ考えただけでもゾッとした。



わたしがシングルファザーだったら、

仕事休まなあかんのか?


ハードな仕事にはつけないんじゃないのかなって思った。



ハードな仕事じゃなかったから良かったけど、妻もいて良かったんだけど、息子のお婆ちゃんが『見ててあげられるよ』言ってくれてるから良かったんだけど、そうじゃなかったらどうしてたんだろうか。


仕事場に理解なかったらダメだし🙅♂
サポートなかったらダメだし🙅♀


子育てしてても大変だから
日本の人口が減っていくんだなぁって
思いました


そんなことを考えてもしゃあない

そんな思いは粉々にしちまえいうことで


実家で見つけてきた

製粉機で息子と遊ぶ。

賞味期限切れのお菓子を粉末状にしてみる


イメージ 5




製粉機の名前がウケた!

コナペット。

その名のように、
製粉機がペットだったとしよう。

ペットが口から出した粉食えるかい⁉




まあ、賞味期限切れのお菓子やから

ワイルドじゃないと基本的には
食えないのだけれども

イメージ 6


水槽の水が汚れてきたので、

水の交換だ❣

ポイポイポポイポイポイポピー

金魚すくいして金魚の移動。

快晴が金魚すくえるようになってきた。

イメージ 7


水が綺麗になって、金魚も嬉しそう

イメージ 8


息子と室内で一日過ごさなあかんから

何しよう❣

これまた実家にあった鍵盤ハーモニカ

吹かせてみた。

弾けないのに、ダブルでいくかい⁉

イメージ 9


ギターも🎸体験

かき鳴らす

イメージ 10


将棋をやってみれば、

ルールも知らないのに、

自分のルールを作って、

駒の配置ぐっちゃぐちゃ。

正そうとしたら、

ルールも知らないのに

『これでいいんだよ!』

いう始末。

いつになったら息子とまともな将棋ができるようになるのか⁉


イメージ 11


こんどは

革で作ったパズルやって。


いろいろなことして

一日中2人で遊んでました。


イメージ 12