この椅子は、母が昔、買ってきたピアノ椅子
その椅子にいつも座り、作業をしています
4年以上座り続けてたら中の板が具っ茶具茶に
最近成長し続ける体重もこの椅子を壊す主原因か
でも、この椅子好きだから使い続けたいなー

最近の寒さのしのぎはこちら、
寒さが厳しくない時は、妹がくれたオイルヒーターで暖をとってます
むうちゃん、近くない?

私の物への大切の仕方は、優しく壊さないように紳士的に使用するのではなく
がちゃがちゃ乱暴に使い、
物の寿命を縮めながら毎日愛用しちゃうので、
そりゃ、すぐ壊れます

6ちゃんは生物
生物が生きた物なら、
この椅子は、生物の木が死んで、それが骨組みになってるので、
物は生物の死骸
物と生物は生きてるか生きてないか?
でも、こんなに壊れてご老人のように変化してきたら、
生きてる気がするー
物に対する接し方が乱暴なら、そりゃ、
生物に対する接し方も一緒でしょね
むうちゃん、乱暴な自分につかまっちゃって、嫌じゃない?
てか、近ない?
そんなこと訊いたら
そんなことどうでもいいけど、暖かいわ―
って言いそうな顔

木の板を用意

むうちゃん近くない?
ねえ、むうちゃん

革をはがして補強して
張替です

むうちゃーーん
むーうーー!

取り付け、完成です
まだまだ、離しませーーん
嫌なん?
物に聞いても、しゃべってくれませんが、
傷つけたら傷つくし
雑巾で綺麗にすれば綺麗になるので、
自分がこの椅子を好きなら、
椅子も自分を好きなんでしょう?

これからも、でっかいお尻をよろしく支えてね
ありがと
