居酒屋でホールのバイトをしていたころ、
 
新店舗作るためマスターが移動、そのため指令で1料理人の磯貝さんが店長になりました
 
1年も経たないうちに、売り上げの伸びないことにプレッシャーを感じ、
 
精神的に疲れてしまい、辞めることに
 
とても真面目な人で、私は好きだったので、
 
その当時凄く残念だったのを、この包丁が押入れから出てきて思い出しました。
 
この包丁は、辞める時に磯貝さんがくれたものです。
 
この包丁は、刺身を切る時に使う包丁です。
 
長いのは、刺身が1切りで切れて、切り口がきれいになるための長さです。
 
『この長い包丁はもう使わないから、お前にやるよ』
 
料理というより、包丁に興味のあった私にくれたんだと思います
 
塩谷でスタメンに抜擢しました
 
思い出のある包丁の切れ味は切れ方は切なさ混じりですね
 
良い人から辞めていく、そんなのをこのバイトで4年間感じ続けてました
 
イメージ 1
 
先っちょはこんな感じですべーっだ!
 
仕上げの砥石がなく、粗削りですべーっだ!
 
イメージ 2
 
大学の友人も結婚し子どもが生まれ、
 
段々会えなくなってきています
 
先月BBQの予定がのびのび靴下です走る人
 
なのでBBQの練習です
 
 
イメージ 3
 
包丁は長くて大変ですが、
 
手のかかる息子の方が愛着がわくように良い感じですべーっだ!息子はいませんが
 
イメージ 4
 
準備が出来たら炭火焼です音譜
 
イメージ 5
 
焼き焼き
 
イメージ 6
 
玉ねぎホイル焼き
 
イメージ 7
 
ジャガイモもうまっ
 
イメージ 8
 
バナナまでも焼いてまいましたバスケ
 
イメージ 9
 
私に食べさせてグッド!15は期待しております
 
イメージ 10