熊谷市のうちわ祭り | Toshieのブログ

Toshieのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は、熊谷市のうちわ祭に行った。

暑いぞ熊谷

名物の雪くまというかき氷を食べた。

宇治金時の白玉添え

美味しい!

午後三時頃、炎天下、山車を探して歩行者天国を歩いた。

見当たらず、熊谷駅前まで来てしまった。

バス停にミストがあった。

水の霧に打たれながら涼んだ。

さらに、ここはWiFiだ。

ここから動きたくない!

また、山車を探しに歩いた。

国道17号の八木橋デパートの前に山車の群団が見えた。

なんと、山車12台が集まって、叩き合いをしていた。

神主のお祓いの後に1台ずつ太陽を背にして、国道を1台2台と山車が動き出した。

私も、山車を背にしてゆっくりと歩き出した。

背にしている山車の上に立つのは戸隠の神様の人形だ。

戸隠が呼んでいるような気がした。

☆叩き合う太鼓と笛と鐘の音山車はゆっくり国道をゆく

☆荒川と利根川の内熊谷の水のかき氷汗が引いゆく