途中、上野駅を出て、金のアヒルの像を見てきた。
上野は川柳の発祥の地だそうである。
☆上野下車金のアヒルを探しいる
☆川柳の発祥の地とは上野らし
さらに、銀座線で浅草へたどり着いた。
外の国の人だらけの浅草
やっと友達に会えて、案内していただいた。
まるで縁日のように賑わう仲見世通り
なんとか本堂にたどり着き手を合わせた。
境内に力石を探し歩き、見つけた。
刻印のある大きな力石がいくつもあった。
☆力石庶民の生活見守らむ
☆浅草寺人群避けて力石
☆浅草寺人群避けて力石庶民の生活見守らむかな
☆ひいふうみい刻印ありし力石浅草寺境内まとめられあり
花やしきの横を歩いて、かっぱ橋へ
寿司屋で食べた、天然穴子の焼き穴子丼が、柔らかくて美味しかった。
さらに、かなり歩いて、吉原の見返り柳へ
怪しげなHOTELや飲み屋の先にあった。
さらに歩いて、三囲神社へ
隅田川沿いにあった。
ライオンの像を撫でた。
さらに川沿いを歩いて、招き猫のミミちゃんに会ってきた。
尻尾の短い雄猫だった。
いろいろな方にお世話されている野良にゃんで、肥っていた。
さらに歩いて二万歩
やっと友達の部屋にたどり着いた。
ベランダからはスカイツリーが大きく見えて、オー都会だ。
やっと、足を休められた。
夕飯に近くのラーメン屋に寄り、食べた醤油ラーメンが煮干しの出汁で、あっさりしていて美味しかった。
楽しかったな!












