念願の…ね ん が ん の電動自転車を買いました!
これを巡って何度大きな夫婦喧嘩になったことか…(^_^;)

{CCC955EB-380D-475A-AD15-BB03171F2A24:01}

殺風景なマンションの駐輪場ですが…w
HYDEE.Ⅱ 雑誌VERYとのコラボの限定色のベージュです。

春頃、電チャリが欲しくて代官山蔦屋でHYDEE、ヤマハ、パナソニックと乗り比べました。

20インチのヤマハ、パナソニックの方が断然乗りやすく、バッテリーのモチ具合など、トータルするとHYDEEは見た目を除いて自分の中で購入リストから外していました。

喧嘩を繰り返して、もう電チャリの話をしちゃならんと思いながらもさりげなく自転車屋さんのホームページを見てると二子玉の自転車屋さんでこれが緊急入荷って…
しかも2月に出た時はほぼ店頭に並ばずに完売したって…
限定1000台って…

さりげなくこの話をしたら喧嘩にならずに今日無事に我が家の駐輪場にたどり着くことができました笑

{81662D05-6A9B-46A1-8920-8BE8D58EB67A:01}

本当は籐でできたカゴとかの方がかわいいけど、やっぱりそこは主婦目線で。

限定…完売…という言葉につくづく弱いわたし…
VERYの読者じゃないけど、この色はどう見てもかわいい!!

二子玉から娘を乗せて、久しぶりの自転車でハンドルはグラグラ…手汗びっしょりで帰ってきたので写真も見切れてますが、自転車があると行動範囲も広がるし、これからどこに出かけようか考えるのが楽しみです*\(^o^)/*





GAP原宿店でmappyちゃんがくる!と聞いて会いに行ってきましたー!

開始時間のだいぶ前から並んでいたので1番前のベスポジをゲット!

{EBF466F1-A3B4-48FF-9CDA-A7E81A3B1304:01}

見た目は成人女性と思わせる風貌ですが、トークはやっぱり14才なんだなぁと思わせるような可愛い一面が垣間見えました!

そしてお得意のピアノを披露~

ですが子供達のワラワラは案の定トークが終わるまでもたず途中で離脱…

仕方なく外で終わるのを待っていたらインスタの写真を撮る準備をしていて、途中で抜けた私たちを気遣ってmappyちゃんが友達経由で呼びにきてくれました。
なんて、いい子なんだ~(´Д` )

{CDBD78B8-7CA7-423A-BFB6-1F33999E5B5D:01}

mappyちゃんのインスタの写真!
後方にバッチリ写り込んでますー!

トーク終了後には一緒に写真も♡

{331014F5-B732-42DC-95A8-3A3B3A99ECF0:01}

とにかく可愛くてとってもいい子のmappyちゃん!
親目線、ファッショニスタ目線でおばちゃんこれからも応援しちゃうよー!!


表参道ヒルズのANNIVERSARY MilKで開催された、ビーズやフェルトで作るオリジナルアクセサリーとブローチを作るワークショップに参加してきました。

普段ハサミを持たせ事がないので物を切る楽しさをかみしめながら必要外にフェルトをカット…
(ほっといてたけど後々後悔。)

{D4711561-B4DD-4BDB-9209-1987DCFBFEDD:01}

手伝いながらの共同作業で、木の板にお豆を貼り、糸にビーズを通してなんとか完成!

{4B8DD3BC-C216-47D3-B0C5-6D091506D881:01}

ブローチは貼った物勝ち的な感じになってしまった…
もう一度やり直したいー

ネックレスはどう作るのか、しばらく様子を見ていると寒色系ばかりを通していました。

普段何色が好き?と聞くと、きいろー!とか あかー!とか女子っぽい色を好んでたので意外でした。

ある程度通したところで、こっちはちゃんとした物にしたいと思い、切りすぎてもう生地がギリギリのフェルトを豆型にカットし、私の指示通りにビーズを娘に通してもらいました。(もはや親デザイン)

{9C3C8DBA-2E7A-4075-84F2-5F461D507D79:01}

ちょうど、こどもサイズのネックレスに。
本人もとても気に入っていました!

仕上がった後に他のお子さんの作品見るとそれぞれの雰囲気と作ったものと着ている洋服の感じが似ていたりしたので面白かったです。

ここのおもちゃはggというブランドのもの。

全てが木でできていてぬくもりのあるおもちゃです。
ゆくゆくはインテリアにもできるくらいかわいいものばかり。

ワークショップ開催に伴ってデザイナーさんがいらしていたので記念に1枚。

{017A1DE4-1828-48BF-8FAC-7BD62C5057AD:01}

そしてmilkのインスタグラムに私たち親子で製作している写真を載せていただきました!

{50F2C2F2-632D-4335-8429-2D0113C3579B:01}


作品も写真もとてもいい記念になりました!