{F35E8A1E-5A58-4653-AF0E-4EB230DCE39D:01}

タイトルの通り、バッサリいきました。
そしてカラーもチェ~ンジ!

{02BD457F-4EC4-4DE5-B76B-8C001AA69B53:01}

切る前の長さ。
途中毛先をそろえる程度に切ったこともあった
けど出産する前から今日まで娘とともに成長してきました。

{ACBED9E7-B121-4568-9100-D97951D113F6:01}

昔々、ブロンドにした時は根元の黒い部分がすぐに気になって一カ月に一度は美容院通いしてたけど、今回はのびても平気なようにしていただきました。
(多分4カ月くらいはか平気で行かない…)

{D7200B7A-1CEF-4712-852A-D844C6B64E59:01}

結んだ感じも気に入っています!

来年からは幼稚園!
入る前に何かやりたいと思っていて美容師さんに相談したら今のブリーチは暗い色にも戻せるということで思い切ってみました!

久しぶりのブロンド!
幼稚園のあれこれが始まるまで楽しみたいと思います!
出産をしてから不規則にやってくる肌荒れ…
昔は何をしても、何をつけてもビクともしなかったのが、今じゃステロイドが欠かせない日々です…

調子のいい日は色々使えるのですが、ダメな日はジョンのオイルとエルバのバターしか使えません。

とりあえずヒリヒリしなくて乾燥しなければいいやと思いこの二つだけをつけていたのですが表面に油分はあるものの、肌の奥底が乾燥しているのを感じていました。

そんな時は初心にかえって(?)アベンヌウォーターを。

{20A79199-301E-4467-BF43-701D029BE06A:01}

長年のクセなのか、やっぱり水系のものをつけないとしっくりきません。

買いに行った時に隣にあった、アベンヌのコットンマスク!
これがなかなか良くていい品大発見!

{C11D5385-1AE3-44C1-9A82-DD1E7A494A34:01}

1箱10枚入りで1枚ずつパックになっています。

片側だけ剥がして袋状になったままアベンヌウォーターを20秒スプレー、フタを戻してハンドプレスしてすみずみまで行き渡らせてからパックします。

{8B3CCBFC-4971-4DEE-9A41-57FBB70591B5:01}

化粧水に浸す前のパック。
ティッシュとキッチンペーパーの中間くらいの厚さです。

こういう紙のパックって化粧水を浸してもペラペラだからすぐに蒸発して乾いてしまうけど、これは大丈夫でした。

そしてこの上からダイソーのシリコン製のマスクで更にガード!

{79E82A81-47CE-4403-AB9A-BB762360C3F6:01}
(使用済みに付き画像はアットコスメからお借りしてます。)

マスクをすると娘が最強に怖がって逃げ回るので旦那が見ててくれる時しか使えませんが、肌が落ち着くので肌荒れ時の鉄板トリオです。

伊勢丹パトロールの時に娘の服もGET!

{AF24F7F9-0A6F-4831-B4ED-01B8B1AD00A6:01}

Bonpointでコットンメリノのカーデと靴下を。

{E69A736D-E346-41D4-B5A4-282A846BEF9E:01}

カーデは左胸にさりげなくチェリーマークが付いていて、シンプルなデザインです。

{4173BDDD-B32C-4392-BCC1-CD6A6ECC4F31:01}

あとはELEVEN PARISのカットソー。
もう残り少なくてカーラデルヴィーニュは4才、マリリモンローは6才のサイズです。

肩幅が細いので丈は長くてもワンピのように着られました。
子供服らしからぬプリントで夏にはヘビロテの予感です!