”チークがうまく付けられない選手権”があったら
私、間違いなく1位を取れる自信があります。
左右の位置が違う、濃さが違うなんてしょっちゅう、
そのぐらいヘッタクソなんです。 ( ̄□ ̄;)!!
今までは1色のチークだからまあいいや・・・
(ホントはちっとも良くないですケド。)
と思っていたのですが、何せ今回は重ね付けがポイント。
チークを付ける時、頬骨の一番高いところに
最初にブラシを置いていました。
過去に濃い色を付けた事がなかったので
気づかなかったのですが、
”最初につけたところが一番濃くなる”
と いうことをはじめて実感したのが、
始めてつけたときでした。
会社を休もうかと思ったぐらいの大失敗。
そこであわてて買ったのがこれ。
泣く子も黙る シャネルのきのこブラシ プティ パンソー
今更何を言っているんだ~と
言われること間違いありませんヽ(`Д´)ノ
ブラシに少量取り、余計な粉を払い落とし、
こめかみから頬の高いところに向かい、
そこからくるくる回しながらこめかみに折り返します。
たりなければそれの繰り返し。
ホワンとした頬に仕上がります。
どうしてこれをもっと早くに買っていなかったのだろう。。。
せっかくいいものを買っても最大限によさを引き出せなければ
何の意味もありません。
”豚に真珠”にならないように頑張ります。
遅かれ早かれ、いや、遅かれ遅かれ、
気づけたことが、本当によかった:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
おすすめのブラシです♪