オーラルケアの初めに”こんな歯磨き粉使ってます。”と 

ご紹介した商品、わけも分からず使っていたのですが、

クリニックに行ったときに詳しく聞いてみました。


タイトルが決まらない・・・

Supersmile


もともと市販されている歯磨き粉は研磨剤を含んでいます。


研磨することによって歯の表面に傷が付き、

そこに汚れが付着する・・・を繰り返し黄ばみの原因となります。


白い方が歯磨き粉なのですが、

通常のものと比べるとモソッとパサッとした感じ。


通常の歯磨き粉の10倍汚れをおとします!


タイトルが決まらない・・・


歯ブラシをぬらさずに少量を取り磨いていきます。


唾液と混じる事により、着色の元になるたんぱく質を
分解させ吸着するという効果があります。


~たんぱく質がどのようにつくかはHPより抜粋~

コーヒーや赤ワイン、たばこ等による汚れやしみ、

食べかすによる歯垢は、歯そのものに直接付着するのではなく、

歯の表面に形成されるたんぱく質の膜(プロテイン・ペリクル)に付着します。
しかも、この歯垢がむし歯や歯周病の原因にもなります。


全く泡立たず水っぽくなっていきますが吐き出さず、

磨き終わった時点でそのままブクブクして吐き出します。


味は少しミント風味ですがきつくなく、

さっぱりした感は得られませんでしたが、

磨き終わるとツルツルなんです!


これは1回目から実感できます。

初めはほうれん草を全部の歯で食べたような感じ。


お値段はちょっとお高めの3000円弱。

市販されてはいませんが、ネットなどで購入できます。


アットコスメなどでは白くならない!といった

否定的な意見が多いですが、

実際1.2段階あがったぐらいでは素人判断では分かりません。


これ1本で真っ白になるわけではありません。


”自分の歯本来の色に戻る” 

”着色を防ぐ + 見た目が変わればラッキー”


という感覚の方がいいです。


実際にクリーニングをするだけで2段階ぐらい変わる場合もあります。


コーヒー、紅茶、カレーやワインなどを口にした後は

これで磨くと着色を防げると思います。


(基本的に白シャツがシミになるようなものは要注意!)


ブルーの方は汚れを分解する作用とホワイトニング効果があります。

こちらを混ぜて使うとツヤッツヤになります!

これは感動!


ようするに、

ブルーと白で汚れを分解、白で吸着、ブルーでホワイトニング。

という流れになります。


もちろん毎回使うに越したことはないのですが、

ホームホワイトニングをサボった日に多めに使用するのもアリ。


上の写真は携帯用(会社用)ですがミニサイズそれぞれ2本入りで4000円、

ビックサイズ(家用)だと青い方は7000円ぐらい。

フルで揃えると15000円ぐらいしますが、

白い歯磨き粉ぐらいなら使う価値はあると思います!


ここでひとつ。


よく見かける色の付いた液体状のマウスウォッシュ。

否定するわけではありませんが着色の原因になります。

アルコールを含んでいるため歯が乾燥し、

汚れもつきやすくなる・・・というわけです。


歯は一生もの、大事にしたいですよね。