あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
年末年始は主人の実家に帰省していたため
パソコンに触れられずうずうずしていましたが今日から復帰です。
年末に賑う錦市場の様子。
ビルの間からひょっこり京都タワー。
掃除もせずあっという間に年が暮れ、あけてしまいました。
新年一発目はシャネル記事でド~ンといきたいところですが
ネタ切れのため、きれいにするという意味で
ブラシクリーナーの記事です。
スポンジは洗うと汚れが落ちたかどうかすぐに分かるし
買い換えても高いものではないので気が楽ですが、
ブラシは洗っても汚れが落ちたかどうか分りにくいし、
洗剤で洗うと洗剤残りが気になります。
試しに買ってみたのがこちら。
shu uemura ブラシクリーナー
薄めず原液をこのまま使用、
洗った後は手で軽く絞りティッシュで拭き取ります。
小さいシャドウブラシなんかは拭き取ってすぐに乾き、
大き目のブラシだと2時間ぐらいで新品同様に仕上がります。
早速試したのですが、ビックリするほどよく落ちる。
パウダーファンデーションをつけていたフェイスブラシなんかは、
”私、グレーのファンデーションだったっけ?”というような具合。
あまりにもおちるので はまりすぎ注意
お値段もお手ごろの840円です。
ただ、においがものすごい・・・(゚Ω゚;)
除光液の何万倍だ~? というぐらい強いんです。
もちろんネイルを塗ったところの触れると変色します。
揮発性があるからすぐに乾き、
乾くと同時に匂いはなくなります。
別売りで専用カップもあります。
ちょっとわかりづらいですが、
洗口液のリステリンのぐらいの小ささです。
小さめのブラシを洗うにはちょうどいいですが、
大き目のブラシは入りません。
せっかく買った筆、長く維持したいですよね・・・。