さて、ここからがホームホワイトニング本題です。

コースに申し込むと自分の歯形のマウスピースを
作成してくれます。
マウスピースは申告すれば何度でも無料で
作り直してくれます。

何はなくともこれがないと始まりません。

さすがにお見せできませんが、
透明のやわらかいシリコン状の物。

このなにやら怪しい注射器で薬剤を塗っていくのですが・・・。

タイトルが決まらない・・・

この作業がめんどくさい・・・
これをマウスピースの歯に接触する部分の
詰め物以外の歯の裏表部分にに米粒1粒分乗せていきます。

一本で3日弱持ちます。
中身は無色透明ジェル状、ものすごく粘度が強いです。

色がついていないので、
コンビニやスーパー、犬の散歩、
はたまた仕事中にもできます。

初めてやったときは歯の磨きすぎで歯茎に痛みが出てしまい、
のた打ち回ったのですが、2回目以降、
磨き方を変えたら痛みはなくなりました。

歯の水分をとって上下にはめること2時間。

はずしてからマウスピースと口内のジェルを
洗い流すのですが、粘度が強すぎてちょっとやそっとじゃ落ちません。

歯の根元、マウスピースの細かい部分は
この小さなブラシで丁寧に落としていきます。

$タイトルが決まらない・・・

これでホワイトニングは終了、30分の飲食禁止。

なのですが私はより効果を出したいので、
歯のパックをします。

タイトルが決まらない・・・

MI Paste 
詳しくはこちら。

牛乳成分で作られているので
塗ったまま寝てしまっても問題ありません。

指でシャっと塗ってしまってもよいのですが、
私は洗ったマウスピースの水分をふき取り、
スパチュラで裏表一本づつぬり、
歯の水分をとって1時間ぐらいパックします。

これはホワイトニングに関わらず、
歯を強くしてくれるので手軽にお試しいただけると思います。

味もイチゴやらメロンやらヨーグルトやら、
夜中に小腹が減ったときのごまかし程度にもなります。
(えっ? そんな使い方はしませんって?)

忙しい日は、歯にパックしながら
顔にパックしたりとてんやわんや・・・

とにかくまぁこんな地道な作業を
夜な夜な、繰り返しています。

元プロ野球選手の新庄さんとまではいかないですが、
あそこまでの白さだとホームクリーニングでないと、
不可能だそうで。

日常も、コーヒーや、カレー、そのほか
白いシャツに染みになるようなものをなるべく
避けなければならないのですが、それは無理・・・
普通に食しています。

見た目だけでの判断なのでどのぐらい
段階があがったかは分りませんが、
再来週、機械によるホワイトニングなので、
ホームでどのぐらいの効果が出たのかを
お知らせできると思います。

毎日頑張って続けているので結果が楽しみです♪