はじめまして、ゆめと申します。
ご訪問、いいねをありがとうございます。
このブログはアラフィフになった私の半生を綴り日常生活や愚痴なんかも綴っています。
いいねを押して頂けますと励みになります。
フォローも歓迎します。
どうぞ宜しくお願いします
旦那はコロナから回復して今日から会社に行ってくれました。
これに関しては、本当に感謝しています☺️
ありがとう♥️
で、、、
ここからは、話が180度変わります

この1週間はコロナに感染して辛そうにしていたから、時間毎に至れり尽くせりのサポートしてきたせいかな⁉️
ワガママなおっさんに‼️なってしまいました👻
でも、これ‼️思い起こせば、これが本来の性格なのかも知れない..
結婚後〜長男が生まれて2、3歳になるまでは、生活費をくれなかったんですよね。
アパートの家賃も光熱費も食費も‼️
当時、旦那はバツイチで前妻と建てた家を1人で結構な金額の住宅ローン払っていたのでね。
婆さん付き

贅沢な建て方のそれ程大きいわけでもない家
その家に私は、同居しなかったからね‼️
自業自得じゃないか?って事なんでしょうね。
一番困ったのは、当時は妊婦健診もお金掛かっていたから、大変でした。
真面目な性格なもので、お金なくてお昼ご飯抜いてでも行ってたなぁ笑
もちろん親にも頼れなくて、悪阻の一番酷い時実家に帰ったら、2週間で追い出されました

こっそり父が少しのお金をくれたりもしました。
当時はヤフオクで、持ってたブランドバッグとか売ってね。
家賃くらいにはなったかな..

それでも足りない時には、知り合いの大きな会社を経営している人に頼ったんです。
他人に頼ったのは、この時が最初で最後‼️
長男が生まれてから、借りたお金をぜーんぶ、お返しに行ったんですけど、「お祝いだから。」って言ってね。受け取って貰えなかったんですよね。
これには私、泣いたな

この人、年配の男の人なんですが、私の逞しい話し聞いて泣いてくれました。
⚠️因みになんの男女の関係もありません。独身時代に勤めていた仕事の関係!
なぜ、初めから分かっていて、こんな旦那と結婚したのかと言いますと、付き合ってる頃に子供ができたんです。
4か月弱でお腹の中で亡くなってしまいましたが..

それに、こんな旦那でも、付き合ってた頃は結構大事にしてくれてね。
当時は優しかったんですよ

結婚したらお互い様でしょうけど、やっぱり変わりますよね⁉️笑
そして、長男が生まれて生後1か月から、後に産休取って次男が生まれて3か月から、ずっと朝から夕方、時々残業して工場で働いていました

長い日は、朝8:30から22:00まで働いた事ある
大阪にあるブラック企業の請負で!

毎日毎日、ふらふらでしたが、でも可愛い子供の為なら頑張れますもんね

コロナ禍前から親の介護や看護学生にならなければ、時給の良い派遣で、今でも朝から夜まで働いていた事でしょう

その当時の事考えたら、専業主婦している今の自分なんか全く想像できなかったですけどね

アラフィフになり、以前の様にバイタリティもガッツも無くなって来たような気がします。
やっぱり更年期障害かな

最後までお読み頂きましてありがとうございました。
コロナ感染予防に免疫ケアいいですよ
