品川のオフィス街キラキラ

こんな素敵な店があったとは知らなんだっえ゛!
てっきり居酒屋しかないと思い込んでいた汗


父が月に一度 
昼には終わる定例会議のために神戸から品川にくるので
ランチをするのが恒例になりつつあるぺこ


働くサラリーマンの方々がたくさん見える窓辺の席で
申し訳ないっすーてへと思いつつ
昼からシャンパン



昼から 呑んだりしているバチが当たったのか

この撮影後 カメラがぶっつぶれた涙 レンズ出っぱなしで固まる


仕方ないので

携帯のカメラで、、、、





銚子の鯛のサラダ
(サラダの下に鯛がたくさん隠れてらっしゃいます)


大山若鶏のパスタ


プラムのデザート


紅茶とクッキーもいただき
大満足のランチ音符

アロマクラシコ
見た目以上にめちゃくちゃ美味しいエルモ
明日も行きたいくらいハート
父も満足げ。


品川はいつもスルーしていたけれど
いろいろ気になるお店があることが判明した日ハート
次は どこに行こっかなきらきら!!

フランスで 

シャンパーニュ地方、シャブリ、ブルゴーニュ、ボルドーなど

散々葡萄畑、ワインカーブを求め

車で7300キロほど 走り回っていたから

2ヶ月たったいまも 

いまだに 
フランスの日差しにやられたアタイの肌は真っ黒だぼー

こちらは

ロマネコンティの葡萄畑 
(矢印の先に ロマネコンティと記載されてる)

なだらかな斜面一面に日差しを浴びる
グランクリュ(特級クラス)の最高品種の葡萄畑


この葡萄が将来 一本300万円のワインになるかと思うと

緑の固そうな実でもいいから
とりあえず 体内に入れておきたい衝動になるにこ



そんなわけで

ジャパンに帰ってきても

フランス葡萄への熱い想いは変わらないラブ

(と言っても ただの酒好きなだけで 語れるほど何も知識がない残念なアタイ)


銀座のフランスシャンパン、ワイン最高峰が揃うお店へラブ

すばらしいシャンパンが ずらーり ラブ



こちらのグランクリュ

BENOIT LAHAYEをチョイスにへ


酸化防止剤を使わないというビオディナミ
満面の笑みにもなりますわなあげ


ランスの西にあるカーヴ

プルミエクリュ エマニュエル ブロシェ 






飲み過ぎですかね、、、にこ




お料理はシェアしてサーブしてくれたおんぷ



あまりに全てが完璧すぎて ご機嫌な二人 にへ


デザートのプリンを 頬張る至福の時 きゃはっ♪

日本にいながら

フランスにいるかのように堪能できた夜音符 しあわせぢゃい

あざーーーーっすあげ



最近 CPが良いと教えてもらった

お寿司やさん音符

朝5時くらいまでやっているそうな、、、心




20時過ぎに伺ったら満席でっす

要予約ですなエルモ



注文したコースの一部 ↓ 




焼きたての 厚焼き卵 ↓



知人の元「久●衛」の寿司職人も
「安くて遅くまでやっていて美味しいよね~きらきら」と言っていたエルモ 

ただ気になったのが
「カウンターよりテーブルの方が良いよ」と言われた(´-┃

真意のほどを確かめに!? 次回はカウンターに座ってみたいラブ

 

アメリカのときの先輩ファミリーにバッタリ再会嬉しいw

お子ちゃまは

指を鼻に入れてポーズを決めてくれたキャ めっちゃカワイイらぶ1

そのお笑いのセンス学ばせてください!!