芹沢鴨にあだ名をつけてみたところ
鉄扇坊主が良いかなってなった


先週は妹と久し振りに仙台行ってきた!
地元だと妹が運転してくれる関係もあってか、二人でお酒飲むって中々難しいのだけれど

旅行先なら二人で飲めるという

楽しいし美味しいし、気楽だし



そして地元に帰ってからも



いやあ、朝方まで飲んだり遊んだの久々だなあ…
体力と時間が無いと出来ないからなあ

また飲みたいなーアルコール!アルコール!

そして楽しみに観ているアメリカンホラーストーリー魔女団がもうすぐ最終回…


うーん
マリー・ラヴォーがちょっと納得いかないな
好きなだけにオチ?がちょっとかわいそう



ブードゥークイーンって称号たまらなくかっこ良い

マダムラローリーもマリーラヴォーも本当にいた人物という事を
お恥ずかしながらドラマで知ったので調べてみた

改めて配役のセンス素晴らしいなと

さすがライアン・マーフィー

アンジェラ・バセットのマリー・ラヴォー終わっちゃうの寂しい…




Android携帯からの投稿
池波と言うと鬼平と剣客商売


剣客商売にも本田博太郎さんがけっこう出てるのでちょいちょい観てる


ところで秋山大治郎なんだけど
妹は渡部篤郎が良いらしい

私は山口馬木也!!!!!!


本田さんと山口馬木也とかね、三冬羨ましい







このね、まさに武士みたいな雰囲気たまらん

髷似合うし、骨格がこう
近藤勇みたいで

好きな骨格なんだなー

高橋英樹とか松平健とかも髷の似合う武士顔だなって思う

髷以外の髪型を見ると違和感を覚えるほどに武士顔たまらん

渡部篤郎も良かったけど私は断然山口馬木也の大治郎が好きです




Android携帯からの投稿
あああ
楽しみに観ていたCSでの坂の上の雲が終わっちゃった…


東郷平八郎が渡哲也というたまらない配役


渡哲也って声もかっこ良いけど軍服とか似合いすぎて恐いわ





あと、伊藤博文役で加藤剛が出てる




加藤剛は正当派なイケメンだと思う!

乃木たんと児玉たんは
柄本明と高橋英樹なんだが

児玉たんは二百三高地の丹波哲郎の方が良い男だったけど、


乃木たんは二百三高地だと仲代達矢で、乃木たんにしてはイケメン過ぎるのを配役したなと

乃木たん嫌いとかじゃないけど、
柄本さんの方が雰囲気が似てる




仲代達矢はイケメン!

坂の上の雲を観て、児玉たんが凄く好きになった!
児玉ケーブル凄い!凄いよ!

しかも幕末に苦労したエピソードを知ってまた好きになった!

広瀬中佐のエピソードも細かくやってなかなか良かった

司馬遼太郎の小説は
幕末ものしか読んでいないため

坂の上の雲も買って読もうかなあ

私は幕末はどうしても幕軍側に肩入れして見てしまうのもあってか
明治に余り熱を出さなかったんだけど

でも、維新側も以蔵とか半次郎とか
好きな人物もいることだし

明治の時代小説ももう少し読んでみようかなあ

食わず嫌いは良くないかなと

しかし海軍さんの軍服は眩しいのう…




Android携帯からの投稿