劇場版のカロリーヌちゃんが出てくる
1986年のものを
予約録画したのに、途中できれてた

Blu-rayってデリケートすぎる気がする

そして、ペタから色んな方のブログを読ませていただいていたら
すごく懐かしいバンド名がたくさん。

…全部分かった私の年齢

歳月をしみじみ感じました

ちなみにキーパはネイルが好きでした。


昨日は日帰りで温泉入ってきて
肌が生き返った感じがしてたのに

夏ってすぐべたつくからつらい





Android携帯からの投稿
デスマスク


昨日、帰ってきてからBSつけてたら
邦画で蟹工船がやってた

2009年公開ので
松田龍平と高良くんと西島秀俊?が出てたんだけど

小林多喜二で検索して落ち込んだ事のある私は
原作もきちんと読んでないし
ひとまず見てみた


飽きずにラストまで見れたし、
監督も悪くないかなーって思えた

重い内容なんだけど落とし過ぎずで良かった

高良くんかっこ良かったなあ





あと、西島秀俊?の悪役良かった

ああいう役もできる人なのね

労働者の過酷な状況の陰鬱さを上手くかわしつつとストーリーのテンポがスムーズな作品だったように思う








Android携帯からの投稿
さけびーたい!

CSでスラムダンクやってて
うぉおってなった

陵南との練習試合のとこで
まだ桜木の髪がリーゼントで
桜木可愛いなあああ!!!!!

桜木の素直な所が可愛い!





でも好きなプレイヤーは仙道!





あと、ビジュアル的に好きなのは
翔陽の花形と藤真かな


流川よりも花道が成長していく姿に目頭が熱くなります

スラムダンクくらいかなー
スポーツ系の漫画で泣いたのは。

花道と流川のハイタッチとか、
メガネくんのシュートとか、
ゴリに整列だって花道が言うとことか…

バスケは良いなあ。

学生時代を思い出します。




Android携帯からの投稿