トルソどこいった?!







2000年代にリメイクされた方の13ゴーストを観た


12体のゴーストが出てくるのだが、非常にコンパクトサイズだったトルソの行方が気になって仕方ない。


あのまま野性のトルソになってしまうんじゃなかろうか…


トルソと親子ゴーストのお母さんと跡取り息子なるインディアン坊やに関しては、皆でよいしょー!した時も手が届いてないんじゃないか???


リメイク前のも観てみたいなーと興味がわきました。


本編では12体のいきさつというか、過去的なものは触れなかったので

そこが気になってネットで調べてしまった。


ゴーストのデザインも良かったし、細かい設定もなかなか。。


異常者だけではなく、悲劇的な最後のゴーストの方が多かったのも良かった。


ジャッカルのデザインがゴーストらしさ全開でそそられた。


霊能者のお兄さんには生きてて欲しかったので、そこがちょっと。



テンポ重視の洋ホラーはスッキリ観ていられるのが個人的な醍醐味です。


コロニーに移住したら地震来ないかな


シーマ様に落とされちゃうかもしれないけど。






シーマ様みたいな顔になりたい。


明日は早起きせねばならないのだが、
こんな時間帯に地震速報なったから

何か変な緊張が続いてて、リラックスして眠れない

割とすぐ揺れも収まったし、震度も大したことなかったんだけどな。


うーん。豆腐メンタル。



にゃんこ先生の声が中尾隆聖だったなら、今頃グッズ買いすぎて途方に暮れていたであろう。

私を熱くさせる二次元は今年は来ないかなあ。。



Android携帯からの投稿

13日の金曜日を観た

小さい頃に観た記憶があったんだけど
ストーリーとか曖昧で

あの仮面とチェーンソーと湖っていう印象になってたんだけど


…実は最初は違うのね。

ジェイソンに至っては名前がちらほら出てるだけで最後のちょっとしか出てこない


チェーンソーも仮面も出てこない

湖だけはキーポイント


ああ、こんな話だったんだっけって


無駄にグロいシーンとか無いし、
じわじわ不気味な古いキャンプ場で
割としっかり起承転結な古典ホラーだった


ケビン・ベーコンが出てたのにも驚いた


そうなると、チェーンソーも仮面も後付けなのね。

原点って大切。

でもリングはリングゼロバースデーが一番好き!



Android携帯からの投稿