久しぶりにログインしたんだな


何だか1月は凄く慌ただしかった
お正月に始まり法事ときて飲んで飲んで飲んで靖国!

1月後半、久しぶりに神田明神と靖国神社に参拝してきたのであります


夜は戦国武将居酒屋なるものにも行ってきた!

妹も一緒で楽しく旅行できたで候





これは神田明神にいた今年の干支の
あかりちゃん。いや、最初は余りに動かないから剥製なのかと思った。

そしたら瞬きしたもんだから、ああ、寒いのかなーなんて。

看板みたいなものに「あかりちゃん」って書いてあって。
寒い中ご苦労様です、あかりちゃん…


神田明神では厄除けの将門公のお札を買って。


そして夜は



戦国武将居酒屋!

コースターが伊達?上杉?

何かバサラとコラボだかあったようで
物凄く混んでいました













こんな感じで。
好きな武将に投票アンケートがありましたので、迷いましたが本多忠勝にしました。

森長可と福島正則もすごく好きなんだけども…


そして飲んで飲んで飲んで…

次の日

靖国神社!靖国神社!うおおお!靖国神社!靖国神社で!会いましょう!靖国神社!



かなり大きな絵馬が奉納されておりました。



たくさん買い物してみた
英霊の言の葉集も全巻買った

お気に入りはこれ




靖国の桜の置物

父方の祖父の叔父さんが大和に乗って帰らなかったと聞いているので、足腰の悪い祖父に代わって靖国に参拝しています

東京に行く予定がある時は今後も必ず参拝する心積もりです。

硫黄島も一般ボランティア参加できたらお手伝いしたい…

何か一般の人でももっと出来る事はないものかと胸が苦しくなる時が多々あります

硫黄島はコンクリート取り除いて遺骨収集にもっと本格的に取り組むべき

うう、くやしい





Android携帯からの投稿
ええと、
101本観た!

内訳は、邦画36本・洋画63本・アニメ映画2本。

あと、今年はドラマも中々当たりがあった。

「ツイン・ピークス」
「贖罪」
「シューシャインボーイ」
「ヒトリシズカ」
「かなたの子」

時代劇になるけど鬼平外伝の
「正月四日の客」
「老盗流転」

WOWWOWのドラマは面白いの多いかも。

さて、映画は101本中9本が私の中でのヒット!
今年は戦争映画多めかな。

岡本喜八監督の激動の昭和史沖縄決戦っていう映画はかなり良かった。

二百三高地と男たちの大和も良かった。


洋画は3本
「我が教え子、ヒトラー」
「ヘルプ~心をつなぐストーリー~」
「アイアンスカイ」

二本はナチス映画(*´ω`*)

アイアンスカイはSFって分類なのかな?
良いナチスっぷりでした。ご馳走さまです!


後6本は邦画。
さっきあげた3本の戦争映画の他は
「野性の証明」
「乱」
「息子」

今年は邦画当たるなあ。森村誠一は人間の証明に続いて野性の証明も飽きないストーリー。人物の繋げ方も上手い。

乱は黒澤明のリア王戦国版っていう感じのとても後味悪い映画

息子は山田洋次監督の永瀬正敏が出てる何とも心ほんのりする映画だった


うーん。
個別に感想書こうかと思う。気力があれば。
お正月中にでも!








Android携帯からの投稿
大掃除と、今年観た映画のまとめを書く!


妙に眠いせいか早起き出来ない。


ここんとこPTPのアルバム聞いてばっかりいるんだけど
Kくんの声って良いなあ。

本当に惜しいなあ。

そして今年はGleeのフィンもね。

惜しいなあ。

二人とも若いのに。


年末年始はお酒飲み過ぎないよう気をつけよー。そうしよー。





Android携帯からの投稿