今週も休まず営業します〜❗️ | 散歩へ行こう!

散歩へ行こう!

広島発信!
ライギョ釣りを中心に日々のしょーもない?出来事を自分勝手につぶやくお気楽系ブログです!

先日の「ダブルヘッダー」と翌日の仕事は久々に死にそうでした(笑)
年末ともあり今週も休まず営業しております…

今日 久しぶりに午前中に仕事が終了~現場にほど近い「フィシングレイク たかみや」へ何年か?ぶりに遊びに行きました♪
{C2C44A6B-B908-44A0-9617-74B8E3027893:01}
昼過ぎに到着~ロッドを振るのもココへ来るのも久しぶり♪
「アッ!ネット忘れた…」

昔は、無料で貸してくれたのに今では有料!

結局~リリーサーとボガで対応

自分自身!どれだけ成長したかのか?楽しみでスタート♪

が…ココでは「マイクロスプーン」「フロントフック」などは禁止!

さらには~いつものFRSに比べてメチャメチャ水深は深い!

苦労しながらのファーストキャッチはバベルGTのデカくて軽いヤツ
{F84B3BBE-D3B5-4772-A9DC-A07D4EB6FAA5:01}

何せネットがないもんで…

珍しく移動とルアーチェンジを繰り返し~模索する?
{A8B26FDC-AE47-4AE9-895A-784D71677941:01}
超ディープのボトムから1mのフォールでバイツを得るものの…

ルアーの重さとリアフックの影響なのか?

フッキングには中々至らず(涙)

自分の引き出しを全部出し切りましたが…4時間やって7匹の魚としかコンタクト出来ず

自分自身の「ミジュクサ」を痛感しました。

まだまだですね!

さて~「引き出し」つながりで久しぶりにこんなもんをひっぱり出して見ました!
{326874CA-406D-4EFA-9CDD-38B7AB9167AB:01}
バスのトップでは!有名な埼玉県にあるらしい?

「うらしま堂」のライギョロッド

あまり世間には流通していませんが…ロッドフェチのココは1本だけ所有しています。

モチロンシリーズ最強のハイパーブッシュX~オールテクスなんとか⁉︎標準装備♪

あくまでも「実釣主義」のワタクシ…装備してない物を試したことが無いので?ワカリマセンが…

このロッド!
他のメーカーでは見た事がない?
カーボンシートらしきものをティップの先まで巻いています!(これがオールテクスなんとか⁉︎非常に素晴らしい出来です 笑)

しかし~グリップは自重にこだわったのか?はたまた実釣での経験がフィードバックされていないのか?

ブランクスは重たいしっかりしたものの~グリップが軽くリールを付けるとバランスは悪い!
{C810A9BB-B1CD-4C8F-803B-8BD8CF82EBDE:01}

「そんなんじゃあ~全くどんなロッドが分からんわぁ…」って聞こえてきそうなので私感ではありますが~少しだけ♪

分かりやすく言えば…
オフトの77ボロンやガンガンのアルガマスターが近いかな?

ティップは柔らかくバットはしっかりした「昔風のライギョロッド! ちなみにココはこの手の重たいロッドが好みです 笑」

ルアーウエイトを選ばず~ライトカバーからヘビーカバーまで場所を選ばない「ブランクス自体にはクセがあるが?」「フィールドやカバーを選ばない癖のない!」ロッド…少々ココには物足りませんが(笑)

優等生ロッドだと思いますよ!

そう~まさに「ウラシマどう? 笑」って感じですね。

来週もこの調子だと~休めそうにありませんが…

「ワシも頑張っとるけぇ~頑張って働こうのぉ!」