術後2日目から毎日ST.PT.OTのリハビリ。
痛いからベットで寝たまま。色々繋がってるし。
3日目から痛みがマシになってきて、繋がれていたのも点滴だけになり、車椅子へ。
ずっと寝て体動かせないのも肩もこり疲れる。
4日目のお昼から飲める、食べれる!
そして300mlの水を2時間かけて胃ろうから入れること1日3回、計6時間が始まりました。
一週間して今度は2時間かけて胃ろうからラコールを注入。
しばらくしたら、ちょっと、ふぁ~ってなって気持ち悪くなって晩御飯食べれなくて寝ました。
次の日からは半固形のやつ。これは大丈夫でした。
一週間して点滴がはずれて左手に何もつながれてるものが無くなって、やっとトイレも行きやすくなり、ゆっくり寝られるようになりました。
付き添ってくれた娘は、たくさんの人の出入りと私のことで、気も休まらなかったと思います。
お願いしていた娘のベットは、ベンチみたいな幅で布団もそのサイズですごく薄い。
床から20cm位しか離れてなくて布団が床につきそう。
1日600円位でした。
退院の前日に抜糸。
家に戻ったら2人共、やっぱり家が落ち着く。ほっとしました。
訪看さん達が、わりと上の方だね。って。人によってつくる位置もいろいろなんですね。
現在
口からは沢山は飲めなくて、1日水を3回と薬、食べる量も減ってきてラコールを入れたりしています。
でも、時間もかかるし、むせるけど、まだまだ口から食べたいと思っています。
とりあえず、熱などでても、水分と栄養はとれそうで、ほんと、お守りですね。