携帯を使うのもなかなか大変になってきました。
ブログも毎日少しずつ、でもなかなか進まない。
腕も指も口も…動き厳しくなってます。
この間、意思伝達装置のお試ししました。
1か月くらい2種類お試しして、オリヒメに決めようと思っています。
これから書類を集めて申請してから2~3ヶ月かかるとの事。
これまで福祉用具を購入しても進行ですぐ使えなくなってしまっているから
オリヒメもいつまで使えるのか、
使いこなせるのか心配です。
値段も高いですね。
本体だけで45万位だそう。
なんか申請が通ったら自己負担額が少なくなる様ですが、市町村により、視線入力機20万は申請なかなか難しいそう。
ほんとは視線とスイッチの兼用がいいらしく、私も兼用の方が使いやすく、早く打てました。
でも、家に評価に来て、指1本でも動いてたらまだスイッチでいいんじゃない。とかあるそうで、私の地域は厳しいらしいので、どうなるかな?
2、3か月後又進行しているのか
どうなっているのかわからないけれど
かゆい、痛い、何にも伝わらないのは辛いもの。
オリヒメが届いて、今より早くブログもできたら
いいな。
一応初期の頃に勧めてもらい、自分の声残してるので、久しぶりに以前の自分の声が聞けるの、
どんなふうになっているのか
楽しみに待ちたいと思います。