最近、足にもまして腕の倦怠感が酷い。
少しの動作で疲れる。
喋る事もしんどくおもい、声も小さくなる。
痰もある感じで、咳こむこともよくあり、背中も痛怠く、なんだか息苦しい感じ。
訪看さんやリハビリの時、熱や血圧、そしてパルスオキシメーターを測る。
このごろは、指を何度か変えて測り直してる。
そして「息苦しくないですか?」って聞かれる。
最後とれた数値は95。
95が出るまでの数値は93だったりする。
そして、昨日と今日は聴診器をあてて、「右側がちゃんと膨らんでないみたい。」「縮んでる感じ。」などと言われました。
最近息苦しいなぁ。と思っていたもんな〜。
コロナの時に初めてパルスオキシメーターを使い、97や96だと心配だった。通常は99だと聞いていたから、早く元気になって99になり、安心したいな〜って思ってた。
この病気は進行性だから、もう数値は現状維持か下がっていくしかないのかな。
更に息苦しくなるのか…?
心配だけど、測ってくれた訪看さん達は、特に何も言わないから、まだ大丈夫な感じなのかな。
身体がしんどいと、気持ちも弱る。
気持ちが弱ると免疫力が落ちる。
だから、大丈夫。大丈夫。縮んでるの膨らむ。膨らむ。と身体に言い聞かせる。
でも、来週は診察日。
何か言われるか心配だな…。