好きな事はたくさんある。
①つは体を動かす事
スポーツが好きで色々やってきた。仲間と楽しく身体を動かすのが好き。
家でも、掃除や片付け、じっとしてないな〜ってよく言われる位動いてるのが好き。
でもこれは、もうやりたくてもできなくなった。
スポーツはもちろん、支え無しでは立つ事も困難なのに、掃除用具なんて持てないし、雨が降ってきても洗濯物も取り込めない。
食事も作ってあげたいのに、指に力が上手く入らない。
②つは食べる事
アイス、ケーキ、肉、魚、なんでも、たくさん食べる。これからの季節はかき氷いいなぁ。
でも最近は水を飲むと咽せる事も増えてきた。
訪看さんからトロミやゼリー状の話もでた。
舌もずっとピクピクしているし、なんだか喉が詰まってる感覚もあり、不安だ。
③は喋ること
家族や友達、いろんな人と話すの楽しいよね。
意思を伝えたり、冗談を言って笑い合ったり、ココミュニケーション大事だ。
でもこの頃は、なんだか口が重く感じる。家族にも、えっ?!って聞き返される事もある。自分でも、今ちゃんと喋れなかったよね…?って思ったりする。いつまで喋れるだろう…。
好きな事が全部できなくなったら…。色々考えてしまう。
テレビのインタビューで見かけた事がある。
ゴロゴロしたり、寝るのが好きだと言う人。
テレビ鑑賞やゲームが趣味で家の中で一日中楽しめる人。
食事はほとんどサプリだと言う人。
会話は口からより、ほとんどスマホで済ます人。
お風呂は面倒で、週1回だと言う人。
私もそうだったら、よかったなと思ったりする。そしたら、もう少し気持ち違ったかも知れない。
よく、娘とおやつ食べて、コーヒー飲みながら、その日の出来事や、たわいのない話をしている。
今では、私がそんなに食べたりできないけど、お喋りは楽しい。
いつまでも、続けたい、娘との時間。
好きな事は楽しい事!
ずっと好きな事ができてるといいな。