四万六千日(しまんろくせんにち)・ほおずき市

 
この日に参拝すると46,000日分の功徳があるとされる、四万六千日の縁日の参拝は江戸時代には定着したそうです。
なんとも都合の良い話ですが、ワタクシにはお目当てがあります!!
ほおずき市ではなく、、、
この2日間に限り授与される「雷除札」
提灯の間に三角のお札がありますよね、、、これです!!
 
携帯用のカバーがつけられた小さいお札は1年中、頂けるのですが、竹串に挟んだ三角形の守護札は2日間限定雷雷
この災難除け、効果があると思ってます、経験上。
思い込みかもしれませんが、信じる者は救われるって事でパー
 
浅草寺さんとはご縁があるんでしょうね。。。
「南無観世音菩薩」唱えてお詣りするとホッとします。