こんにちは cocoです

前回の投稿からまたまた

2ヶ月近く経ってしまいましたが

変わらず元気です


今回は私の病気のこと

子宮内膜症についてです

乳腺科は1ヶ月に1度

婦人科は半年に1度

形成外科は1年に1度

の頻度で通っています


九月の頭に3科同日に受診して

まいりました

形成外科はMRIの結果両胸問題なく

次回は一年後になりましたにっこり


婦人科は内膜が厚くなっているとのこと

細胞診の結果は今回もかろうじて

パスできましたが、タモキシフェンの影響なので乳癌の治療を継続してる以上

避けられずこのまま放置しておくと

子宮体癌や卵巣癌のリスクが高まります

そして、腹部圧痛。。

数年前から腹部を押すと痛みがあり

チョコレート嚢胞もあるので

破裂すると大事なので

痛みには気をつけていますが

散らすのはそろそろ限界かなーと


子宮と卵巣を摘出する方向で

検討しています

あーまた手術かー嫌だなと思うの半分

日々の腹痛から解放される

かもと期待してしまうの半分


うまく行きますように

術式を決めるために検査中です

年内オペになりそう


乳腺科も問題なく、婦人科と

連携してお薬調整してもらいます


万事うまくいきますように