現在ミッキーマウスのオリジナル声優をされているBret Iwanさんとビデオチャットができるイベントに参加しました。


ほんと夢のような体験だったのでブログを書こうと思っていたのに更新しそびれていたので、2か月半越しに下書きを掘り起こしました



備忘録の意味も込めて、参加の経緯からザッと書いていきます。




2月3日(水)

在宅勤務(ニート)の朝でした。

たまたま早起きしてたまたまインスタを眺めていると、
たまたまグーフィーのオリジナル声優Billのインスタの投稿を布団の上で見つけました。

投稿曰く、「Bretとライブ配信するよ!1対1のチャットもあるよ!」と。



もし日本から参加できるなら参加してみてもいいかなあ、、となんとなくURLを踏むと、全世界から参加可能との記載が。
でもBillのポスト自体が3時間前だったし枠埋まってるよなあ、、と思いながら購入画面に行くと「残りわずか」の表示。


オタク、何かに導かれたかの様に布団の上で決済を済ませてしまいました。

(ここまで全て脊髄反射)


以前、アメリカのディズニーのサービスに課金したところオーダーが行方不明になるというトラウマを経験しているので、
ここで我に帰り「課金したけど大丈夫だったのかなあ」となりましたが、一応確認メールは届いたのでよしとしました。




いろんなところで強調してますが、「たまたま」が重なってこのイベントにたどり着いたんです。






2月8日(月)

イベントのざっくりとした概要と当日起こったことを書きます。
(以下、時間が経ってるので曖昧なところは?で誤魔化してあります)



運営?してるのはGalaxyCon Liveというアメリカのイベント会社?です。
ページを見ると、定期的に俳優さんや声優さんが同じようなイベントをしてるみたいですね。



今回のイベントの流れはこんな感じ↓

・6時〜 BretとBillのライブ配信 Q&Aコーナー
無料。視聴者はコメント投げれる(簡単な事前登録が必要だったはず)
質問を拾ってくれるコーナーがあり、2人が答えてくれることになってます。

なんと私も質問拾ってもらえました!!
該当部分は以下の動画を見てみてください 名前バレしちゃうね

 


「好きなミッキー/グーフィーの台詞はなんですか?」という質問をしたところ、
Bretは、私も大好きな『Fantasmic!』というショーのラストの決め台詞を取り上げてくれました。
"Some imagination, huh?" 
(「ちょっとしたイマジネーションさ」のニュアンスだそうです)

4年前にWDWでこのショーを見た時に、この台詞が出てくるラストシーンで大感動したときの記憶が蘇り、
Bretと私の世界線が重なった事実に発狂しそうになりました。



・7時〜 1対1のビデオチャット
有料。BretとBillそれぞれ個別の枠と2人両方の枠が用意されてました。
私はBret個別チャット1枠申込みました。(確か2枠までって決まってたような?)
個別1枠は3分、2人枠は分かんないです
ちなみにサービス料込みで$90.13でした。

注文確認メールのURLからチャットページに飛べるので、参加にあたってのアプリDLなどは不要です。
そのページで接続確認と「オタクの心構えビデオ(そんな名前じゃないよ)」の視聴ができます。

3分しかないし話すこと決めといたほうがいいよ、セレブリティ(今回の場合Bret)だって緊張してるんだからリラックスして、みたいなことをビデオのお姉さんに教わります。地下アイドルの物販会場で流した方がよさそう

当日待機画面に入ると、前に何人待機しててあと何分くらいで繋がるよの表示が出てくるので、ひたすら待ちます。
途中困ったことがあったときはテクニカルサポート?の人を呼ぶことができます
(興味本位で押してみたら、接続問題ない?大丈夫そ?楽しんでねと優しく対応してもらえました)

接続されると、最初に2ショット(チャット終了後$20で買えます)を撮らされて3分チャットが始まります。
話している間は残り時間が画面に表示されるので頑張って話しましょうね

先述のライブ配信で拾ってもらえたFantasmic!の話や、私の部屋のミッキーのコレクションに触れてもらえたり、Bretのミッキーフィギュアの話(友達からもらったもので恐らく日本のお土産であろうとのこと)を聞けたり、
なんと有難いことにミッキーボイスでコメントも頂戴してしまい、大変貴重な時間となりました。
注:キャラボイスをスタジオ外でやることは禁止されている場合が多いそうで、Bretの場合はどうだったのか分からないですが、自分からやってくれました。もし今後参加される方は聞けたらラッキーくらいの気持ちで、、


3分終わると接続が切れてあまりの興奮で賢者になりしばらく動けなくなりますが、チャットページから3分間のビデオチャット動画を無料でDLできるので(←ここが一番すごい)忘れずに。


ここまでが参加の流れです。





以下参加した感想。


① 朝が早い
しれっと書きましたが、月曜朝6時からのイベントでした
現地時間だと日曜16時からなので参加しやすい時間なのにね。
ちなみに事前のお知らせで、現地時間でしかお知らせしないから自分の地域の時間は自分で調べてね、と時差計算できるサイトを案内されました。


② とても待たされる
7時から待ってチャットが終わったのは8時43分でした。
平常時のミトミ並みに待たされました
在宅勤務(ニート)じゃなかったら参加できてなかったですね
案内されたチャットの時間は、自分の枠の時間ではなく、あくまでBretがチャットを始める時間だったので要注意


③英語拙すぎ
これは完全に私のせい
でもうまく話せなくてもBretは優しく聞いてくれましたよ
正直この夢のような体験ができるなら言語の問題は取るに足らないことだなと感じました
(もちろん自分の伝えたいことはまとめておくなどの努力は必要だなと感じました)
あと先述のQ&Aコーナーの質問は、勝手に文法直してピックアップしてくれてたのでラッキーだったし内容は半分も理解できてない



④ ①と②と③を上回るビデオチャットの素晴らしさ
これに尽きる。


私が「ミッキーマウスが本当に好きなんです」と伝えると、
「ミッキーもきみのこと好きだよ」とBretミッキーは答えてくれました。
好きな人に気持ちを伝え、好きな人がそれに応えてくれる、こうやって対話ができることが本当に幸せなことだなあ、と。



海外パークオタではないので、Bretミッキーよりは青柳ミッキーのほうが馴染みがあるのですが、
(最近はパークコンテンツに触れることが少ないので星野さんよりは青柳さんの印象がまだ強いです、、もちろん星野ミッキーにもお世話に(?)なってます)
とは言えBretミッキーにも度々お世話に(?)なってる身です。

正直Bretの声にめちゃくちゃ思い入れがある!訳でなくても、お話できるだけで嬉しいしとんでもなく特別な体験になることは、始まる前から確定してるんですよね。




私の持つ 何かを好きと思う気持ち(つまりオタク心)を引き出し、育み、拗らせてくれたのは間違いなくミッキーマウスなので、
ミッキーは小さい頃からずっと、心の支えであり希望であり養分であり友であり宝である存在です。


ミッキーに魂を宿す者(声優のことです)であるBretと話ができたこと、Bretミッキーと直接やり取りができたこと、
一生の思い出になりました。













チャットの終わり際、Bretミッキーはこう言ってくれました。

"Remember Mickey loves ya, and hope to see ya REAL soon, pal."



ミッキーの前では誰もが幸せになる権利があるけれど、
私はあの日間違いなく、 ミッキーマウスに世界一幸せにしてもらえた女 でした。