免疫チェックポイント阻害薬の
リブタヨ投与を待ってる日々
PET検査を受け、がんゲノム診察が
予約に入ってました
がんゲノムは遺伝子パネル検査を出して
治験を受けれるようになるし、まだ若いから
受けれる薬が多いほうがいいからとやっぱり
勧められました
この遺伝子パネル検査で私の高額医療を
一気に超える値段で、高額医療制度の
素晴らしさを実感しました
マイクロサテライト検査もしてるので
こちらも陽性だったら『キートルーダ』
が使えるとのこと
遺伝子パネル検査で免疫チェック阻害薬が
効く判定が出るに超したことはないけど、
前回のシスプラチンでアレルギー反応が
出たプラチナ系が効くようであれば、
アレルギー対策を万能にしてまたTC療法を
受けるのもありと言われました
まだ結果まで2ヶ月かかるので
PET-CTの結果
両縦隔へのリンパ節転移と左の肺にも
多発転移出ました。。
手術は無理でしょうね~と言う結果
乳腺にも薄く光ってる所があるようで、
転移なら今更関係ないけど、別物だといけない
と言うことで次は乳腺外来で検査することに
なりました
私の癌はどこまでも進行中です
特に症状無く元気に過ごして、
仕事もしてるのでみんなに
「元気なのに信じられん」と言われます
私自身も癌の実感ないし、こんなに画像や
文章で多発転移してると言われても
人体図で書いて説明してくれないと
どこまで転移してるのかわかりません
こんなに癌が広がってしまった状況で
抗がん剤で少しは消えてくれたらいいなぁ
5月中旬頃から治療がスタートする予定です


